スバルBRZ S(後編)
2016.10.27 谷口信輝の新車試乗 SUPER GTや86/BRZ Raceなど、数々のモータースポーツシーンで活躍中のレーシングドライバー谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き、最新型の「スバルBRZ」に試乗する。谷口が参戦している86/BRZ Raceの魅力とは? そしてずばり、「トヨタ86」とスバルBRZとの違いとは? 谷口に詳しく解説してもらおう。86/BRZ Raceはちょうどいい
前編でも少し触れたが、谷口信輝はトヨタ86とスバルBRZだけが出場できるナンバー付きワンメイクレースの86/BRZ Raceに初年度の2013年から参戦し、2014年と2015年に2年連続でチャンピオンに輝いている。86/BRZ Raceには、いったいどんな魅力があるのだろうか?
「いや、いいレースですよ。いま、日本にちょうどいいくらいのワンメイクレースがないんですよ。昔はシビック・インターシリーズがあったけれど、いまはもうないし、ポルシェ・カレラカップはさすがに一般の人には手が出ないでしょ? かといってヴィッツ・レースは遅すぎる。そういう意味でいうと、86/BRZ Raceってちょうどいいんですよ、パフォーマンス的にも予算的にも」
「あと、僕はね、やっぱりスプリントレースが好きなんです。ローリングスタートじゃなくてスタンディングスタートで始まって、途中でピットストップもドライバー交代もなく、15周くらいをひとりで走りきってゴールするレース。これと正反対なのがSUPER GTやスーパー耐久で、スタートはローリング方式だし、途中でドライバー交代やピットストップがある。これだと勝ったときの喜び、負けたときの悔しさが半分になっちゃう。またこれだと、ドライバー個人としてはあんまりやりがいを見つけ出せなくなっちゃう。もちろん、SUPER GTで勝てたらものすごくうれしいんですけど、スプリントレースに比べるとなにか物足りないんですよね」
そんなこんなで大人気を博した86/BRZ Raceは、生きのいいプロドライバーから「本当に趣味でレースに出ています」というアマチュアドライバーまでが出場したものだから、一時は混乱が起きそうになったが、いまはドライバーの技量に応じてプロクラスとアマチュアクラスの2クラス制とすることで問題を解消、両クラスともに毎戦激しい戦いが繰り広げられているそうだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
-
スバルBRZ S(FR/6MT)【試乗記】 2021.9.25 試乗記 FRスポーツカー「スバルBRZ」がフルモデルチェンジ。排気量をアップした水平対向4気筒エンジンやインナーフレーム構造の新設計ボディーなどによって、走りや個性はどう進化したのか。公道での初試乗から、その印象をリポートする。
-
-
「ジムニー5ドア」だけじゃない! 2023年に登場するニューモデル【国産車編】 2023.1.18 デイリーコラム 2023年にデビュー予定の国産ニューモデルを紹介。質量ともに充実のトヨタをはじめ、浮沈を握る売れ筋を刷新するホンダ、さらにはFRプラットフォームモデルの第2弾を投入するマツダに、「ジムニー5ドア」だけじゃない(!?)スズキなどの最新情報をリポート。
-
トヨタ・クラウン クロスオーバーRS“アドバンスト”(4WD/6AT)【試乗記】 2023.1.16 試乗記 「トヨタ・クラウン」といえば「ユーザー層の若返り」が積年のテーマだが、すべてが刷新された16代目で、ついにそれが実現しそうだ。走りっぷりは若々しく、何よりも“新しい乗りもの”感にあふれている。ターボハイブリッド車「RS」の仕上がりをリポート。
-
トヨタ・プリウス プロトタイプ【試乗記】 2022.12.22 試乗記 これまでのイメージを一変させる、衝撃的なルックスで登場した新型「トヨタ・プリウス」。では、その走りの質はどうなのか? 発売に先駆けて、パワーユニットや駆動方式の異なるプロトタイプでチェックした。
-
ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】 2022.12.13 試乗記 「シビック タイプR」が6代目に生まれ変わった。「NSX」を失った今となっては、ホンダのスポーツイメージを一手に引き受ける新型のデビューだ。その進化のほどをワインディングロードで探ってみた。