フォルクスワーゲン・ゴルフカブリオレ(FF/7AT)【試乗記】
見ても乗ってもスタイリッシュ 2011.10.19 試乗記 フォルクスワーゲン・ゴルフカブリオレ(FF/7AT)……399万9000円
新型「ゴルフカブリオレ」に試乗。4人乗りオープンモデルの使い勝手とソフトトップの仕上がりは?
ゴルフなのにカッコいい
「ゴルフ」がこんなにカッコよくていいのだろうか。ご存じこのビッグネームは走りよし燃費よし使い勝手よしの優等生。おまけに輝かしいヒストリーをもつ傑作なのだが、カッコだけはフツーというのが、「GTI」だろうと「ワゴン」だろうと「カブリオ(レ)」だろうと、派生したミニバン「トゥーラン」だろうと、歴代モデルに共通した特徴ではなかったか。
初代から例外なくそうだから、もはやファンも美しいゴルフなんて期待しておらず、その時代におけるベスト・イン・クラスであってくれればいいと思っていたはずだ。そしてそのことは「俺に似合うかな」を気にせず選べるという、ベストセラーの要件のひとつだったようにも思う。
それが新型「ゴルフカブリオレ」ときたら、閉めても開けてもスタイリッシュ。特にクローズドの姿がキレイ。こんなにカッコいいと、似合う似合わないの問題が出てくるじゃないか! ショルダーラインより下のデザインはハッチバックと同じだが、ソフトトップが描く弧が美しい。全高がハッチバックより5cm低いこともあって、かなり華やかな印象だ。
だいたいゴルフのカブリオレといえば開けたときに常にロールオーバーバーが出ていて、皆そのことを少し残念に思いながらも「安全性とボディ剛性のため」と自らを納得させてきたのに、新型にはロールオーバーバーがない! 今風に車体が傾くとリアシート背後からバーが出てくるのだ。