日産GT-Rプレミアムエディション(後編)
2017.07.06 谷口信輝の新車試乗 SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中のレーシングドライバー谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「日産GT-R」に試乗する。歴代のGT-Rにただならぬ思いを抱いている谷口。R35型GT-Rの最終進化版ともささやかれる2017年モデルをどう評価するのだろうか?ランボルギーニにだって負けてない
「GT-Rのエンジンはやっぱりすごくいいですよね」
日産GT-Rの試乗を終えた谷口信輝は、この日本製スーパーカーを褒めたたえる言葉を次々と口にした。
「VR38って、かなりポテンシャルを秘めたエンジンで、ちょっといじるとすぐに1000psくらいまで出ちゃうんですよ。量産仕様も、僕が持っていた2007年モデルは480psだったけれど、いまは標準モデルでも570psでしょ? しかも低回転域からものすごいトルクを生み出すから、びゅーっと加速していける」
「ギアボックスも全然スムーズになったし、タイヤの接地感も素晴らしい。本当に、誰がいつ乗っても速く走れるクルマですよね。だから、僕は国内最強のスポーツカーというか、スーパーカーだと思っています。この連載では、いままでたくさんのスーパーカーに乗ってきたじゃないですか。その一台一台にしっかりとした個性があってどれも捨てがたいし、ランボルギーニ(ウラカン)もアウディ(R8)も本当に速かった。でも、GT-Rのパフォーマンスはそういう本物のスーパーカーに全然負けていない。海外の人の目で見たら、完全にスーパーカーでしょう。格好が、ちょっとスーパーカーらしくないけれど……」
といいつつ、谷口もGT-Rのスタイリングは気に入っているそうだ。
「ヘッドライトのところに入っている稲妻マーク、僕は結構好きなんですよ。まあ、格好だけでいったら『GT-Rニスモ』のほうが好きですけどね。“セメント塗りたて”のところをベタベタ手で触っちゃったみたいに見えるリアウイングもいいですしね」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員<月額550円(税込)>に登録すると、続きをお読みいただけます。
クレジットカードでの初回登録に限り、ご契約いただいた日からその月の末日まで、無料でご利用いただけます。
-
日産GT-R50 by Italdesign 2021.1.16 画像・写真 日産が「GT-R50 by Italdesign」のテストカーを東京・銀座の「NISSAN CROSSING」に展示。「GT-R NISMO」をベースに伊イタルデザインと共同開発したモデルで、2021年中旬より順次納車が開始されるという。世界限定50台のスペシャルモデルを、写真で紹介する。
-
-
日産が「GT-R NISMO」2020年モデルの価格を発表 「トラックエディション」もブラッシュアップされて登場 2019.7.25 自動車ニュース 日産自動車は2019年7月24日、「GT-R NISMO」と「GT-Rトラックエディションengineered by NISMO」の、2020年モデルの価格を発表した。トラックエディションは、標準車の「GT-R」ほぼそのままのフォルムに、GT-R NISMOの足まわりと高剛性ボディーを融合した仕様となる。
-
ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】 2021.2.5 試乗記 欧州のライバルとFF車世界最速争いを繰り広げる「ホンダ・シビック タイプR」が、マイナーチェンジを受けた。派手ではないが、ツウをうならせる改良が施された“現行最終型”の出来栄えやいかに? 進化したその走りを報告する。
-
レクサスLS500h“Fスポーツ”(FR/CVT)【試乗記】 2021.1.28 試乗記 度重なる改良を受け、常に進化を続けるレクサスのフラッグシップサルーン「LS」。最新のスポーティーグレードに試乗した筆者は、その技術力に驚く一方、乗り味には疑問を抱いたのだった。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.1.22 試乗記 いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。