第205回:夏本番、あの“チンチン娘の親分”はまだ現役だった!
2011.08.05 マッキナ あらモーダ!第205回:夏本番、あの“チンチン娘の親分”はまだ現役だった!
交通情報映像にだまされるな
「また、ウソだー!」テレビの前で声を上げ、大笑いする時期がやってきた。
夏休みシーズン本番。イタリアのテレビニュースは毎週末、海へ向かうアウトストラーダの混雑を伝えている。そうしたとき、日本のテレビ局では到底考えられない映像が映る。何かといえば、過去の渋滞映像の使いまわしだ。昔撮影した料金所や国境付近などの渋滞映像を何年も繰り返し使っているのである。ローカル局ではない。全国ネットの一流局が、それを堂々とやっているのだ。「資料映像」というテロップも出ない。
その使いまわし、クルマ好きの目にはすぐわかってしまう。さすがのイタリアでも寄る年波からアウトストラーダで見かけることがまれになった2代目「フォルクスワーゲン・ゴルフ」や「ランチア・アウトビアンキY10」、現役時代からレア車だった「ランチア・カッパ」などがしっかり映っているからだ。
もちろん道路交通情報センターのモノクロモニター映像が転送され、放映されることもあるが、その回数は日本に比べて極めて少ない。イタリア人は、たいしてニュースにリアルタイム映像を期待していないようだ。
これには理由がある。ベルルスコーニ首相の乗ったクルマが首相官邸に入るときの映像しかり、原油価格高騰のニュースで石油の入ったドラム缶がコンベア上を流れるビデオしかり、他のニュースでも使いまわしが当たり前なのである。したがって渋滞ニュースも、いわば“ムード映像”でもオッケーなのだろう。
逆に、ボク個人がひそかにイタリアのテレビニュースで評価していることもある。交通事故のときだ。
さすがにそれらを伝える映像は“現場での撮りおろし”であるが、そうしたときイタリアでは、事故を起こしたクルマや巻き込まれたクルマのメーカー名や車種名を必ずといっていいほど読み上げるのだ。
彼らが意識して行っているとは思えないが、「上手に潰れていることからして、かなり衝突安全性の高い設計に違いない」とか、「あの超高級車でも、その速度で衝突すれば、こんなになってしまうのか」と、ボクにとってはかなりの情報が入手できるのである。
まあ、ときには、「免許取りたての若者が父親のマセラティを引っ張り出し、友達を乗せて速度超過のあげく大事故」といった、「おいおい〜」と言わざるを得ないものもあるが。

大矢 アキオ
コラムニスト/イタリア文化コメンテーター。音大でヴァイオリンを専攻、大学院で芸術学を修める。1996年からシエナ在住。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとして語学テキストやデザイン誌等に執筆活動を展開。21年にわたるNHK『ラジオ深夜便』リポーター、FM横浜『ザ・モーターウィークリー』季節ゲストなど、ラジオでも怪気炎をあげている。『Hotするイタリア』、『イタリア発シアワセの秘密 ― 笑って! 愛して! トスカーナの平日』(ともに二玄社)、『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり】(コスミック出版)など著書・訳書多数。YouTube『大矢アキオのイタリアチャンネル』ではイタリアならではの面白ご当地産品を紹介中。
-
NEW
トライアンフ・トライデント660(6MT)【レビュー】
2021.4.14試乗記トライアンフのミドル級バイク「トライデント660」が日本上陸。クールなスタイリングと戦略的な価格が目を引く新型モーターサイクルは、乗ってみても思わずほほがゆるむ、極めて魅力的な一台だった。 -
NEW
新型「スバルBRZ」&「トヨタGR 86」の味つけの違いを読み解く
2021.4.14デイリーコラム新型「スバルBRZ」と「トヨタGR 86」がデビューした。よく知られている通り2台は基本コンポーネンツを共有する兄弟車だが、乗り味まで同じだったらどちらかが存在すれば十分だ。トヨタとスバル、それぞれの味つけの違いを読み解く。 -
NEW
第98回:自動車を支えるタイヤの進化 黒くて丸い縁の下の力持ち
2021.4.14自動車ヒストリー自動車を構成する部品のなかで、唯一地面に接地し、走る・曲がる・止まるのすべての動きをつかさどる最重要部品のタイヤ。文字通りクルマの土台となるタイヤは、どのように誕生し、いかなる進化を遂げてきたのか? その歴史を振り返る。 -
NEW
マクラーレン・アルトゥーラ
2021.4.13画像・写真マクラーレン・オートモーティブは2021年4月13日、新型PHEV「マクラーレン・アルトゥーラ」の実車を日本で初披露した。V6ツインターボとモーターを組み合わせ、システム最高出力680PSを誇るアルトゥーラの姿を写真で紹介する。 -
NEW
モト・グッツィV85 TT/V85 TTトラベル/V85 TT 100周年記念スペシャルエディション
2021.4.13画像・写真モト・グッツィのアドベンチャーバイク「V85 TT」の改良モデルが登場。同時に設定された特別仕様車「V85 TT 100周年記念スペシャルエディション」を含め、それら最新型の姿を写真で紹介する。 -
NEW
モト・グッツィV9ボバー100周年記念スペシャルエディション
2021.4.13画像・写真V型2気筒エンジンを縦置きに搭載したモト・グッツィのクルーザー「V9ボバー」に、ブランドの創立100周年を祝う特別仕様車「100周年記念スペシャルエディション」が登場。標準モデルとは趣を異にするそのデザインを、写真で紹介する。