マイナーチェンジしたMINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル発売

2018.05.16 自動車ニュース 生方 聡

マイナーチェンジした「MINIクーパーS 3ドア」。


	マイナーチェンジした「MINIクーパーS 3ドア」。
	拡大

BMWジャパンは2018年5月16日、マイナーチェンジした「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」「MINIコンバーチブル」の日本導入を発表。同日、販売を開始した。

「MINIクーパー 5ドア」
「MINIクーパー 5ドア」拡大
ユニオンジャックのデザインを採り入れたリアコンビランプ。
ユニオンジャックのデザインを採り入れたリアコンビランプ。拡大
「MINIクーパーS コンバーチブル」のリアビュー。
「MINIクーパーS コンバーチブル」のリアビュー。拡大
インテリアについても、助手席前のパネルにユニオンジャックがあしらわれている。
インテリアについても、助手席前のパネルにユニオンジャックがあしらわれている。拡大
新デザインのシフトレバー。
新デザインのシフトレバー。拡大
「MINI 3ドア」
「MINI 3ドア」拡大

“つながる”先進技術も搭載

今回のマイナーチェンジでは、エクステリア/インテリアデザインの手直しに加えて、トランスミッションの変更やテレマティクスサービスの搭載などにより、商品性の向上を図っている。

エクステリアでは、特徴的なフォルムや丸形ヘッドライト、六角形グリルといった“MINIらしさ”は継承しながら、細部に手を加えている。新しいMINIのロゴを採用するとともに、LEDのデイライトランニングライトを搭載。一方、リアコンビネーションランプにはユニオンジャックのデザインを採り入れている。ランプのデザインが左右非対称であるのもユニークだ。さらに、インテリアパネルにもユニオンジャックのモチーフを採り入れている。

トランスミッションは、「クーパー」「クーパーS」では従来の6段ATが7段のデュアルクラッチトランスミッションに、「ジョンクーパーワークス」は6段ATが8段ATに、それぞれ変更になった。

テレマティクスサービスについては、「MINI Connected」を「MINI ONE」を除く全グレードに標準装備。車載通信モジュールにより、事故の際SOSコールを自動的に行ったり、メンテナンス情報を自動にディーラーに通知したりするほか、ニュースや天気予報の入手、オペレーターによるサポート(有償)などにも対応する。

さらに、Apple向けのスマートフォンアプリ「MINI Conected アプリ」を使って、車両の位置情報の入手も可能に。遠隔操作により、ドアの施錠・解錠、位置確認のためのヘッドライトの点滅、ベンチレーション機能の起動などができる。PCやスマートフォンで事前に検索した目的地情報をカーナビに送信し、速やかに目的地検索する機能も備わる。

ラインナップと価格は以下のとおり。

【MINI 3ドア】

  • MINI ONE 3ドア(6MT):238万円
  • MINI ONE 3ドア(7AT<DCT>):256万円
  • MINIクーパー 3ドア(6MT):294万円
  • MINIクーパー 3ドア(7AT<DCT>):312万円
  • MINIクーパーD 3ドア(6AT):329万円
  • MINIクーパーS 3ドア(6MT):354万円
  • MINIクーパーS 3ドア(7AT<DCT>):372万円
  • MINIクーパーSD 3ドア(6AT):389万円
  • MINIジョンクーパーワークス(6MT):432万円
  • MINIジョンクーパーワークス(8AT):450万円

【MINI 5ドア】

  • MINI ONE 5ドア(7AT<DCT>):271万円
  • MINIクーパー 5ドア(7AT<DCT>):328万円
  • MINIクーパーD 5ドア(6AT):347万円
  • MINIクーパーS 5ドア(7AT<DCT>):388万円
  • MINIクーパーSD 5ドア(6AT):407万円

【MINIコンバーチブル】

  • MINIクーパー コンバーチブル(7AT<DCT>):373万円
  • MINIクーパーS コンバーチブル(7AT<DCT>):425万円
  • MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(8AT):523万円

(文=生方 聡)

関連キーワード:
MINI 3ドア, MINI 5ドア, MINIコンバーチブル, MINI, 自動車ニュース