“クロカン三傑”のモデルチェンジに寄せる
ある「ランドローバー・ディフェンダー」乗りの独白
2018.11.05
デイリーコラム
大きなお世話でございます
「メルセデス・ベンツGクラス」「スズキ・ジムニー」、そして「ジープ・ラングラー」。それら歴史的クロカンがくしくもここ一年でフルモデルチェンジを果たしたことは、あるいは2018年の自動車業界ニュースのトップテンにランクインする出来事かもしれない。いや、多少の気まぐれを含み、確実にトップテンに押し込もうともくろんでいる男が一人いる。例によってwebCG編集部のホッタ青年だ。
「だから『ディフェンダー』は新型が出なくていいんですか? アナタ乗ってるのに」
そういうのはたいがい大きなお世話だ。確かに、長いブランクを経ても同じ名前の新型が造られることは、各モデルのオーナーをやきもきさせつつも、クルマ好きにとってはよろこばしいトピックスになるだろう。
しかし、それとディフェンダーの新型は関係ないだろ? 僕にすれば、クロカン的ムダにデカいクルマを好む癖があるとしても、新車で購入して以来、23年目に突入した自分のオンボロが好きなだけだ。もしメルセデスやスズキやジープに触発されて新しいディフェンダーが登場しても、だからといってどうなんだ? どうなんだろう……。
そんなこんなでネットを探ってみたら、新型と目されるディフェンダーのニュースがこの夏あたりからちらほらするようになっていた。その姿を見て、ふ~むとうなってしまった。と同時に、ホッタ青年の策略にハマった実感を覚えた。結局いいようにされたんだな。
-
ジープ・レネゲード リミテッド4xe/レネゲード トレイルホーク4xe【試乗記】 2021.3.13 試乗記 実力派のSUVをラインナップするジープが開発した、プラグインハイブリッド車「レネゲード4xe」。雪の北海道でステアリングを握った筆者は、そのポテンシャルの高さに、歴史あるメーカーの技術とプライドをみたのだった。
-
-
ジープ・レネゲード トレイルホーク4xe(4WD/6AT)【試乗記】 2021.1.19 試乗記 道なき道を突き進むクロスカントリーの祖……こうしたイメージの根強いジープにも、いよいよ電動化の波が押し寄せてきた。ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHEV)「レネゲード4xe」の仕上がりを試す。
-
ジープ・レネゲード リミテッド(FF/6AT)【試乗記】 2019.5.14 試乗記 「ラングラー」風のフロントマスクに生まれ変わった「ジープ・レネゲード」だが、今回のマイナーチェンジの主眼はパワートレインの変更だ。高速道路に山坂道にと連れ出して見えてきたのは、伏流水のように流れているイタリア車の血脈だった。
-
「ジープ・レネゲード ロンジチュード」の価格変更 300万円を切る価格に 2020.12.28 自動車ニュース FCAジャパンは2020年12月25日、「ジープ・レネゲード」のエントリーモデル「ロンジチュード」の価格を変更すると発表した。現在、同車の価格は305万円だが、2021年2月1日から6万円安い299万円に値下げされる。
-
ジープ・ラングラー ルビコン(4WD/8AT)【試乗記】 2020.4.2 試乗記 シリーズ最強のオフロード性能を誇る、2ドアの本格クロスカントリー「ジープ・ラングラー ルビコン」に公道で試乗。2020年2月に限定台数100台が発売され、あっという間に売り切れたという、その人気の秘密を探ってみた。