アルファ・ロメオ・ジュリア2.2ターボ ディーゼル スーパー(FR/8AT)
軽やかなディーゼル 2019.05.15 試乗記 イタリア生まれのセダン「アルファ・ロメオ・ジュリア」にクリーンディーゼル搭載車が登場。その走りは、このブランドの歴史と伝統を思い起こさせるほど、スポーティーなテイストに満ちていた。こんなアルファは日本初
年若いイノセントな自動車乗りが、アルファ・ロメオ・ジュリアに食指を動かすとは考えにくい。このクルマにだれよりも強く反応するのは、「155」から「156」、「159」へと続くアルファセダンを知っている世代だろう。耳元で「セレスピード」と囁かれると、ちょっと血圧が上がります、みたいな。
なつかしいジュリアの名を戴いて中型アルファセダンが復活してから4年。最新のニューカマーがこのディーゼルモデルである。クリーンディーゼルという言葉がまだないころから、アルファ・ロメオのディーゼルには定評があったが、日本に正規輸入されるのはこれが初めて。車検証の備考欄に「自動車重量税 免税」と記載される初のアルファである。
そのクリーンディーゼルは、SUVの「ステルヴィオ」にも搭載される2.2リッター4気筒ターボ。アルファのディーゼルとしては初めてアルミブロックを採用し、ZF製8段ATを含めても重さ155kg。にわかには信じられない軽さだが、この排気量クラスのディーゼルエンジンとしては最軽量と主張する。最高出力は190ps、最大トルクは450Nm(ステルヴィオは210ps/470Nm)。尿素SCRを含む2個の触媒、DPF(ディーゼル微粒子捕集フィルター)などを使って日本のポスト新長期規制をクリアする。
「2.2ターボ ディーゼル スーパー」の価格は556万円。ガソリンの「2.0ターボ スーパー」(200ps)より13万円高く、「2.0ターボ ヴェローチェ」(280ps)より31万円安い。売る気満々の価格設定にみえる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |