アストンマーティンがニューモデル「DBX」を発表 106年の歴史の中で初のSUV
2019.11.20 自動車ニュース![]() |
英アストンマーティンは2019年11月20日(現地時間)、中国・北京でニューモデル「DBX」を発表した。
SUVの多用途性とスポーツカーの走りを融合
DBXは106年の歴史を持つアストンマーティンにとって初のSUVであり、ラグジュアリーSUVに期待される多用途性に、スポーツカーのダイナミックなパフォーマンスを融合したモデルと説明されている。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=5039×1998(ドアミラー除く)×1680mm、ホイールベース=3060mmという堂々としたもので、接着アルミニウム構造の技術を用いた専用ボディーにより、車両重量は2245kgに抑えられている。
また、これもアストンマーティンとしては初となる5人乗車のキャビンについては、最大限の車内空間を確保することを目標に設計。特にラゲッジスペースには632リッターの空間が確保されており、4:2:4分割の可倒式リアシートとも相まって、スーツケース、ゴルフバッグ、スキー用具など、さまざまな荷物の積載が可能となっている。
もちろんインテリアの素材は最高級のものでそろえられており、シートにはフルグレインレザーを、ヘッドライニングと電動ルーフのブラインドにはアルカンターラを採用。ウッドパネルや複合材、金属パネルなどによるカスタマイズも可能だ。
最高速291km/h、0-100km/h加速4.5秒を実現
エンジンは「DB11」や「ヴァンテ―ジ」などに搭載される4リッターV8ツインターボに独自の改良を加えたもので、最高出力550PS(405kW)/6500rpm、最大トルク700N・m(71.4kgf・m)/2200-5000rpmを発生。トランスミッションは9段AT、駆動システムはアクティブセンターデフと電動リアLSDを備えた4WDで、動力伝達にはカーボン製のプロペラシャフトが用いられている。
これらの技術により、DBXは最高速291km/h、0-100km/h加速4.5秒という動力性能を実現。環境にも配慮しており、エンジンにはシリンダー休止機構が搭載されている。
また、足まわりには快適な乗り心地と高い運動性能を両立すべく、トリプルチャンバーのエアサスペンションと、48Vのアンチロールシステム「エレクトリック・アンチロール・コントロールシステム(eARC)」を装備。状況に応じて、ライドハイトを45mm上昇、あるいは50mm下降させることが可能で、オンロード、オフロードを問わず、高いダイナミクス性能を発揮するという。
生産を担うのはウェールズのセント・アサンに建設された専用施設で、納車開始は2020年第2四半期を予定。最初の500台は、専用のフェンダーバッジやシルプレートなどからなる「1913パッケージ」を備えた特別仕様車となるという。
日本市場での価格はすでに発表済みで、2299万5000円。
(webCG)
-
アストンマーティンDBX 2019.11.21 画像・写真 アストンマーティンがブランド初のSUV「DBX」を日本で初公開。オンロード、オフロードを問わない高いダイナミクス性能と、SUVならではの多機能性を併せ持つというニューモデルの詳細な姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
-
アストンマーティンDBX(4WD/9AT)【試乗記】 2020.9.25 試乗記 デビューから1年近くがたち、ようやく日本上陸を果たした「アストンマーティンDBX」。英国のラグジュアリーブランドが初めて手がけたSUVは、待ち焦がれたファンも納得するであろう上質な走りを味わわせてくれた。
-
ポルシェ・タイカン ターボS(4WD)【試乗記】 2020.12.30 試乗記 ポルシェは並のクルマはつくらない。ブランド初の電気自動車(EV)として送り出された「タイカン」は、EVであると同時に第一級のスポーツサルーンでもある。ワインディングロードで味わえたのはあまりに濃密な「ポルシェらしさ」だった。
-
レクサスIS300h“バージョンL”/IS300h“Fスポーツ”/IS300“Fスポーツ”【試乗記】 2020.12.25 試乗記 セダン冬の時代と言われて久しいが、「レクサスIS」の最新型は、この情勢を一変させられるか? フルモデルチェンジ並みの改良策が施された、プレミアムスポーツセダンの走りをリポートする。
-
アウディTT RSクーペ/RS 3セダン/RS Q3/R8クーペ【試乗記】 2020.12.16 試乗記 アウディのモータースポーツ活動を担い、そこで得た知見をもとに特別なハイパフォーマンスモデルを開発するアウディスポーツ。彼らが手がけた3台のRSモデル「TT RS」「RS 3セダン」「RS Q3」と、スーパーカー「R8」を、富士スピードウェイで試した。