キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸 コンセプトカー譲りの流麗なファストバックスタイル

2021.01.15 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
キャデラックCT5
キャデラックCT5拡大

ゼネラルモーターズ・ジャパンは2021年1月15日、キャデラックブランドの新型ラグジュアリーセダン「CT5」の国内導入を発表した。同年1月16日に販売を開始する。

 
キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸 コンセプトカー譲りの流麗なファストバックスタイルの画像拡大
 
キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸 コンセプトカー譲りの流麗なファストバックスタイルの画像拡大
 
キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸 コンセプトカー譲りの流麗なファストバックスタイルの画像拡大
 
キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸 コンセプトカー譲りの流麗なファストバックスタイルの画像拡大
 
キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸 コンセプトカー譲りの流麗なファストバックスタイルの画像拡大
 
キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸 コンセプトカー譲りの流麗なファストバックスタイルの画像拡大

「プラチナム」と「スポーツ」の2グレード展開

CT5はかつての「CTS」の後継にあたるキャデラックのラインナップではミドルクラスのセダンだ。卓越したデザインとパフォーマンス、快適性を最新テクノロジーによって融合し、細部に至るまで精緻に設計・開発された、キャデラックのブランドレガシーをさらに進化させた唯一無二のモデルと説明されている。

ボディーサイズは全長×全幅×全高=4925×1895×1445mmで、ホイールベースは1445mm。車台には軽量かつ高剛性とうたうFRプラットフォーム「アルファアーキテクチャー」を使う。ラインナップはラグジュアリー系の「プラチナム」とスポーティー系の「スポーツ」の全2グレードとなっている。

コンセプトモデル「エスカーラ」にインスパイアされたというエクステリアには、新たにファストバックスタイルを採用。エッジの効いたシグネチャースタイルや前後四隅のバーティカルライト、存在感のあるメッシュグリルによって一目でキャデラックと分かるスタイリッシュな印象に仕立てられている。

インテリアでは品質や細部へのこだわり、本物の素材、完璧なクラフトマンシップを重視。視認性に優れた10インチのタッチスクリーンやロータリーコントローラー、ハードボタンを組み合わせたインターフェイスによって、各種機能をスマートフォンのようにスムーズに操作できるようにしている。レッグルームの広さは前後ともセグメントトップクラスを確保したほか、シートヒーターやベンチレーション、マッサージなどの快適装備やアクティブノイズキャンセレーション技術を使ったサウンドシステムなども搭載。また、GMジャパンがゼンリンデータコムと共同開発した完全通信車載ナビ「クラウドストリーミングナビ」を標準装備しており、トンネル内などのGPSによる測位ができない場所でも自律航法が可能となっている。

搭載されるパワーユニットは最高出力240PS/5000rpm、最大トルク350N・m/1500-4000rpmを発生する2リッター直4ターボエンジン。ターボチャージャーはラグを抑えたツインスクロール式としたほか、直噴システムやアクティブサーマルマネジメントシステム、低負荷時の2気筒休止システムなどの採用により、クラストップクラスのパワーとトルク、高効率を実現したという。変速機は全モデルで10段ATを組み合わせ、駆動方式はプラチナムがRWD、スポーツが4WDとなっている。

足まわりにはZF製の「MVSマッシブダンパー」を採用。「ツアー」「スポーツ」「スノー/アイス」「Myモード」から選べるドライブモードセレクターによってシフトスケジュールやステアリング&ブレーキフィールなどをカスタマイズできる。

エマージェンシーブレーキやサイドブラインドゾーンアラート、リア歩行者検知システム、先行車に追従して完全停止も可能なアダプティブクルーズコントロールなど、全20種類以上の最新ドライバー支援アイテムを標準装備する。

価格はCT5プラチナムが560万円で、CT5スポーツが620万円。

(webCG)

関連キーワード:
CT5, キャデラック, 自動車ニュース