43年の歴史に幕 ヤマハのロングセラーバイク「SR400」に最終モデル登場
2021.01.21 自動車ニュース![]() |
ヤマハ発動機は2021年1月21日、中型二輪モデル「SR400」の国内向け生産の終了に合わせ、「SR400ファイナルエディション」「SR400ファイナルエディション リミテッド」を、同年3月15日に発売すると発表した。
歴代モデルをほうふつさせるカラーリングを採用
SR400は、400ccクラスの空冷単気筒エンジンを搭載したクラシックなネイキッドモデルである。初代のデビューは1978年のことで、ビッグシングルの心地よい鼓動感や、シンプルなスタイル、今となっては貴重なキック式スターターの採用などから、今日に至るまで根強い人気を保ってきた。
SR400ファイナルエディションは同車の最終生産モデルにあたり、カラーリングには歴代モデルをほうふつさせるグラフィックパターンを用いたシンプルな“ダークグレー”と、親しみやすくぬくもりを感じさせる“ブルー”の2色を用意している。
一方、SR400ファイナルエディション リミテッドは、1000台限定で販売される特別仕様車であり、カラーリングには「多くの歴代SRファンに愛されてきた」(プレスリリースより)という“ブラック”を採用。職人の手作業によるサンバースト塗装のフューエルタンクや、シリアルナンバー入りの電鋳(でんちゅう)エンブレム、真ちゅう製の音叉(おんさ)エンブレム、本革調シート、新色アルマイトのホイールリム、黒い文字盤に「Final Edition」のロゴを記した専用メーターなどを装備している。
価格はSR400ファイナルエディションが60万5000円、SR400ファイナルエディション リミテッドが74万8000円。
(webCG)