「ジャガーEタイプ」誕生60周年を記念した特別仕様車「Fタイプ ヘリテージV6エディション」登場
2021.02.01 自動車ニュース![]() |
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年2月1日、2シータースポーツカー「ジャガーFタイプ」に、往年の名車「Eタイプ」の誕生60周年を記念する特別仕様車「Fタイプ ヘリテージV6エディション」を設定し、受注を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Fタイプ ヘリテージV6エディションは日本向けの特別仕様車。台数30台限定で販売される。Eタイプ誕生60周年の「6」にちなみ、ジャガー最後の3リッターV6ガソリンエンジンを搭載したという。
ベースモデルは後輪駆動の「R-DYNAMICクーペP380」で、タン色のフルエクステンデッドレザー仕立てとなるインテリアやアクティブスポーツエキゾーストシステム、メリディアンサラウンドサウンドオーディオシステムなどが採用されている。
Fタイプ ヘリテージV6エディションの主な装備は下記の通り。
- ブラックパック
- パワーテールゲート
- 20インチ“スタイル5102”5スポークホイール(グロスブラックフィニッシュ)
- ヘッドライニング (エボニー、スエードクロス)
- フルエクステンデッドレザー&ウィンザーレザーパフォーマンスシート (タン)
- 6ウェイ電動フロントシート (ヒーター&クーラー付き)
- ヌバックエッジドカーペットマット
- メリディアンサラウンドサウンドオーディオシステム
- クライメートパック
- コンフィギュラブルダイナミクス
価格は1398万円。ボディーカラーは以下5色が設定される(カッコ内は販売台数)。
- サントリーニブラック(10台)
- ユーロンホワイト(10台)
- フィレンツェレッド(4台)
- インダスシルバー(3台)
- ブリティッシュレーシンググリーン(3台)
(webCG)
ジャガー Fタイプ クーペ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ラインナップから読み解くジャガーのいま【F-TYPE×九島辰也】 2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD> ジャガーのラインナップにおける唯一の2シータースポーツカー「F-TYPE」。モータージャーナリスト九島辰也は、その走りにこそ、この歴史あるブランドのすべてが凝縮されていると言う。
-
-
ジャガーFタイプ クーペ/Fタイプ コンバーチブル【海外試乗記】 2020.2.19 試乗記 マイナーチェンジでフロントフェイスの印象が大きく変わった、ジャガーのスポーツカー「Fタイプ」。では、その走りはどうか? 欧州ポルトガルで、タイプの異なる3モデルに試乗した。
-
フェラーリF8スパイダー(MR/7AT)【試乗記】 2021.2.2 試乗記 フェラーリから「F8トリブート」のオープントップバージョンにあたる「F8スパイダー」が登場。ミドシップフェラーリならではの圧倒的なパフォーマンスと、オープンエアモータリングの心地よさを併せ持つ、希有(けう)な一台の魅力に触れた。
-
ジャガーFタイプ S クーペ(FR/6MT)【試乗記】 2016.1.7 試乗記 ジャガーの2シータースポーツカー「Fタイプ」に、6段マニュアルトランスミッション搭載車が追加された。変速機の違いは、その走りをどのように変えるのだろうか?
-
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)【試乗記】 2021.2.24 試乗記 “フルモデルチェンジ並み”の改良が行われた「レクサスIS300h」に試乗。開発陣が主張する全面改良を選ばなかった理由や、こだわりの変更点をひとつずつ確かめていくと、そこには期待や予想を大きく超えた進化がみえてきた。