スバルが電気自動車「ソルテラ」の価格を発表 2022年5月12日に注文受け付けを開始

2022.04.14 自動車ニュース webCG 編集部
スバル・ソルテラ
スバル・ソルテラ拡大

スバルは2022年4月14日、SUVタイプの新型電気自動車(EV)「SOLTERRA(ソルテラ)」のラインナップと価格を発表した。同年5月12日に注文受け付けを開始する。

「ソルテラ」はスバルがトヨタと共同開発した新世代EV。「トヨタbZ4X」の姉妹モデルとなる。
「ソルテラ」はスバルがトヨタと共同開発した新世代EV。「トヨタbZ4X」の姉妹モデルとなる。拡大
スバル車としては初採用となる、ステアリングホイールの上から見るトップマウントメーターが採用されている。
スバル車としては初採用となる、ステアリングホイールの上から見るトップマウントメーターが採用されている。拡大

スバル・ソルテラは、スバルがトヨタと共同開発した新世代EVであり、「トヨタbZ4X」の姉妹モデル。2021年11月11日に車両概要が発表されるとともに、2022年の年央までに日本、アメリカ、カナダ、欧州、中国などで導入を開始することなどがアナウンスされていた。

今回発表されたラインナップは、1モーターのFWDが1モデル、2モーターの4WDが2モデルの計3種類で、前者が最高出力150PSを、後者がシステム最高出力160PSを発生する。

ラインナップと価格は以下のとおり。

  • ET-SS(FWD):594万円
  • ET-SS(4WD):638万円
  • ET-HS(4WD):682万円

初年度は月販150台を予定している。

(webCG)

関連キーワード:
ソルテラ, スバル, 自動車ニュース