ベントレーが専用装備でスポーティーに仕立てた「コンチネンタルGT S/GTC S」を発表
2022.06.07 自動車ニュース![]() |
英ベントレーモーターズは2022年6月6日(現地時間)、ラグジュアリークーペ「コンチネンタルGT」とオープンバージョン「コンチネンタルGTC」に、スポーティーな「S」モデルを追加設定すると発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回新たに設定された「コンチネンタルGT S」および「コンチネンタルGTC S」は、最高出力550PS、最大トルク770N・mの4リッターV8エンジン搭載車をベースに、エクステリアデザインやインテリア仕様などに改良が加えられたモデルである。
エクステリアについては、グロスブラックのラジエーターグリル、フロントフェンダーの「S」バッジ、ダークティント仕上げのヘッドランプとリアコンビランプ、クロームパーツをグロスブラックとした加飾、ブライトクローム仕上げ「ウイングドB」や「BENTLEY」のロゴ、レッドペイントのブレーキキャリパーなどを採用。V8サウンドを強調するというスポーツエキゾーストシステムも備わっている。
ホイールは新設計された22インチサイズのY字型5本スポークデザインで、仕上げはグロスブラックか新色の「ペールブロッガーサテン」を選択できるほか、グロスブラックまたはブライトマシニング仕上げの専用21インチトライスポークホイールも用意されている。
インテリアでは、Sモデル専用のツートンカラースプリットが目を引く。ステアリングホイールやギアレバー、シートクッション、シートバックレストにはスエード調の「ダイナミカ」が採用され、シートボルスター、ドアパッド、インストゥルメントパネルまわり、コンソールにはレザーハイドが用いられる。また、シート表皮はオプションでキルティング仕上げが選択できるほか、標準でヘッドレストに備わる「S」エンブレムの刺しゅうは、無償オプションで「ベントレーウイング」の刺しゅうに変更することも可能だ。
メーターパネルのグラフィックは「コンチネンタルGTスピード」と共通となり、フェイシアの金属製「S」バッジや「Bentley Motors Ltd」の代わりに「S」デザインが刻まれるイルミネーテッドトレッドプレートが備わるのも同モデルの特徴となる。
(webCG)
関連キーワード:
コンチネンタルGT,
コンチネンタルGTC,
ベントレー, 自動車ニュース