クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

【ニューモデル情報】 ポルシェ911カレラT

新型「ポルシェ911カレラT」がデビュー! 純粋さにこだわった911に思うこと 2022.10.28 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部 ベーシックなエンジンを採用しながら、軽さやシンプルかつスポーティーな仕立てで爽快なドライビングプレジャーを追求したという、新型「ポルシェ911カレラT」。そんなマニアックな一台の、実車に触れてみた印象をお伝えしよう。

※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

思い切りピュアスポーツな911

ピュアでクラシカルな印象のポルシェ911の名前を挙げてください。そう、911のフラッグシップ「911 GT3ツーリングパッケージ」がすぐに思い浮かぶ。でも、それでいいのか? ノーだ! タイプ911のカレラTを思い出してほしい。軽量化されてさらにスポーティーになった911だ。「T」は「Touring」の頭文字であり、ベーシックなエンジンにもかかわらず、思い切りピュアスポーツな911。それが911カレラTである。

淡いガルフブルーの塗装が一層シンプルな印象を与えるカレラT。ワイルドなスポイラーワークもアグレッシブなステッカーもない。その代わり、チタニウムグレーのスタイリッシュな「カレラS」ホイールが採用されている。アンスラサイトグレーのミラーキャップ、「911 Carrera T」の文字が入った控えめなドア装飾、リアスポイラー上のエアインテークのアンスラサイトグレーの支柱やリアのペイントネームなどの細かなディテールが、ハイコントラストな外観を完成させている。

カレラTが純粋に低い姿勢で路面にたたずむために、PASMスポーツサスペンションが標準装備され、10mmのローダウンはもちろん、スポーティーな効果も発揮する。また、外からは見えなくても、オプションで用意されるポルシェトルクベクタリングやリアアクスルステアリングも、カレラTのレパートリーのひとつだ。

新型「911カレラT」のホイールは、前20インチ、後ろ21インチの「チタニウムグレー カレラSホイール」。エクステリアはスポイラーを排除したピュアな外観を実現している。
新型「911カレラT」のホイールは、前20インチ、後ろ21インチの「チタニウムグレー カレラSホイール」。エクステリアはスポイラーを排除したピュアな外観を実現している。拡大
ポルシェ 911 の中古車webCG中古車検索

軽量ガラスで5kgの軽量化

さらに、カレラTの軽量化されたガラスは、5kgもの軽量化に加え、親指でまずまずの圧力をかけるだけで揺れるリアウィンドウやサイドウィンドウは、911 GT3の記憶を呼び起こさせるものだ。そして、外されたリアシート部分を覆うグレーのカーペットも見逃せない。

ここにも、わずかにGT3のフィーリングが感じられる。なぜなら、カレラTにはリアシートもオプションで用意されていないからだ。7kgも軽くなり、カレラTが本当にピュアな911を目指していることがわかる。さらに断熱材を減らして、1~2kg、バッテリーの軽量化で約8kgの軽量化に成功している。

911カレラTの車両重量は1470kgで、ベースとなる「911カレラ」より35kg軽くなっている。ダイエットを成功させるために採用された7段のマニュアルトランスミッションだけでも、通常の911カレラに標準装備となる8段PDKに対して25kgの重量アドバンテージがある。

マニュアルギアボックスのファンは、この“T”でとことん楽しめる。「911カレラ」のAT(PDK)車と比較して、MT車では25kgの軽量化を実現している。
マニュアルギアボックスのファンは、この“T”でとことん楽しめる。「911カレラ」のAT(PDK)車と比較して、MT車では25kgの軽量化を実現している。拡大

おなじみのボクサーエンジン

そして、カレラTのエンジンシステムの話だ。それは伝統的に控えめなのだ。911の基準でみれば、おなじみの3リッター6気筒ボクサーターボエンジンの385PSと450N・mは、規格に沿った走行性能として絶対的に十分だからだ。軽量化されたカレラTの最高速度は291km/hだ。マニュアルトランスミッションの0-100km/h加速は4.5秒、オプションのPDKでは4秒と、0.5秒短縮される。

結論

ピュア、スポーティー、マニュアルシフト、この三拍子がそろったカレラTは、他のカレラとは一線を画している。ピュアという意味ではGT3に通じるところもあるが、ベーシックなエンジンでも十分な性能を持っており、私にとっては最も好感の持てる911である。

(Text=Peter R. Fischer/Photos=Porsche AG)

記事提供:AUTO BILD JAPAN Web(アウトビルトジャパン

標準仕様のスポーツシートでは物足りないという人は、オプションでフルバケットシートを注文することもできる。
標準仕様のスポーツシートでは物足りないという人は、オプションでフルバケットシートを注文することもできる。拡大
最高出力385PS、最大トルク450N・mの水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する「911カレラT」。0-100km/h加速は4.5秒(MT仕様)、最高速度は291km/hと公表される。
最高出力385PS、最大トルク450N・mの水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する「911カレラT」。0-100km/h加速は4.5秒(MT仕様)、最高速度は291km/hと公表される。拡大
AUTO BILD 編集部

AUTO BILD 編集部

世界最大級のクルマ情報サイトAUTO BILDの日本版。いち早い新車情報。高品質なオリジナル動画ビデオ満載。チューニングカー、ネオクラシックなど世界のクルマ情報は「アウトビルトジャパン」でゲット!

アウトビルトジャパンの新着記事
  • 【ニュース】高性能を誇るBMWのラグジュアリーエステート「M5ツーリング」が復活! その魅力とは? 2024.9.6 高性能サルーン新型「BMW M5」に続き、そのワゴンバージョンたる新型「M5ツーリング」が登場。ユーティリティーからスリルまで幅広いニーズをパーフェクトに満たす“スーパーワゴン”とは、どんなクルマなのか?
  • MINIクーパーSE(FWD)【海外試乗記】 2024.8.21 電気自動車でも内燃機関車でも、常に「クーパー」と呼ばれるようになった新型MINIのハッチバック。価格にデザイン、パワーユニット、装備、そしてドライビングテストリポートと、新しくなったMINIクーパーの全情報をお届けする!
  • スズキ・スイフト(FF/5MT)【海外試乗記】 2024.8.20 世界で900万台以上が販売されてきた大人気モデル「スズキ・スイフト」。7代目となる新型は、海外でどのように評価されているのか? これまでの成功をさらに発展させることを目指し、スズキが投入した小さな巨人に、『AUTO BILD』のスタッフが試乗した。
  • スマート#1ピュア(RWD)/#1ブラバス(4WD)【海外試乗記】 2024.8.20 続々とラインナップを拡大している、スマートブランドのフル電動SUV「スマート#1」とはどんなクルマなのか? その価格とデザインからパワーユニット、イクイップメント、試乗した印象まで、すべての情報をお届けしよう。
  • 【ニュース】電動ルノー・トゥインゴの最新情報 2024.8.15 ルノーの電気自動車(BEV)を手がける新会社アンペアが、2025年にコンパクトBEVとして「トゥインゴ」を復活させる。初代トゥインゴを想起させるデザインや価格、そしてパワーユニットまで、現時点でのすべての情報をお届けする。
アウトビルトジャパンの記事をもっとみる
関連キーワード
関連サービス(価格.com)
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。