走行性能を強化した「レクサスLC」発売 60台限定の特別仕様車“EDGE”も設定

2023.06.08 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
「レクサスLC500h“Sパッケージ”」。ボディーカラーは新規設定された「ソニックカッパー」。
「レクサスLC500h“Sパッケージ”」。ボディーカラーは新規設定された「ソニックカッパー」。拡大

トヨタ自動車は2023年6月8日、レクサスの「LC500h/LC500」および「LC500コンバーチブル」の一部改良モデルを発売した。合わせてLC500に特別仕様車“EDGE”を設定し、60台限定で発売すると発表した。6月27日まで抽選申し込みを受け付け、6月29日から順次商談を開始する。

「ブルーコントラストレイヤリング」も新規設定された。
「ブルーコントラストレイヤリング」も新規設定された。拡大
内装色には「ダークローズ」が新規設定された。
内装色には「ダークローズ」が新規設定された。拡大
「LC500h/LC500」では「ブルー&ホワイト」の内装が選べるようになった。
「LC500h/LC500」では「ブルー&ホワイト」の内装が選べるようになった。拡大
「LC500コンバーチブル」にはレッドのソフトトップが設定された。
「LC500コンバーチブル」にはレッドのソフトトップが設定された。拡大
12.3インチのタッチディスプレイを採用し、インフォテインメントシステムを刷新。
12.3インチのタッチディスプレイを採用し、インフォテインメントシステムを刷新。拡大

今回はたゆまぬ改良を続ける“Always On”の考えのもとにToyota Technical Center Shimoyamaで走り込みを実施し、走行性能をブラッシュアップ。先進運転支援システムやインフォテインメント装備の強化も図っている。

LC500とLC500コンバーチブルのエンジンマウント特性を変更するとともに、LC500hおよびLC500のリアサスペンションメンバー取り付け部を補強。さらにLC500コンバーチブルにはトンネルブレースを追加し、床下にブレース補強を施している。

このほか全モデルでホイールの締結にワッシャ付きハブボルトを採用。ランフラットタイヤに代えてノーマルタイヤを標準設定したことで快適な乗り心地とハンドリング性能の両立を図っている。さらにコイルスプリングとスタビライザー、ショックアブソーバーの諸元を最適化したほか、ATの制御を見直し、よりドライバーの意思に沿ったシフトスケジュールに。統合型走行安定システムには、ドライバーによる車両コントロール領域を最大限に拡大する「エキスパート」モードを設定している。サーキット走行時の油温上昇を抑えるオイルクーラーの採用もトピックだ。

外板色には「ソニックカッパー」と「ブルーコントラストレイヤリング」を、内装色には「ダークローズ」を新規設定。LC500hとLC500では「ブルー&ホワイト」の内装が選べるようになった。内装は配色を一部変更し、より上質な室内空間を狙っている。またLC500コンバーチブルのルーフカラーには新たにレッドを設定した。

インテリアには12.3インチのタッチディスプレイを採用し、インフォテインメントシステムを刷新。新たに搭載されたパノラミックビューモニターには車両下方の路面状況などを確認できる床下透過表示機能が付いている。

先進運転支援システム「Lexus Safety System+」の機能を拡充し、「プリクラッシュセーフティー」の検知対象に昼間の自転車運転者や夜間の歩行者、交差点右折時の前方からの直進車、右左折時の前方からの横断歩行者を追加したほか、ドライバーの操舵をきっかけに車線内で操舵をアシストする緊急時操舵支援や低速時加速抑制などの機能を採用した。「レーントレーシングアシスト」の車線認識にAI技術を活用して支援範囲を拡大し、「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)」にはカーブの大きさに合わせてあらかじめ減速するカーブ速度抑制機能を追加。カメラで道路標識を読み取ってマルチインフォメーションディスプレイに表示する「ロードサインアシスト」も採用した。

ラインナップと価格は以下のとおり。

  • LC500h:1450万円
  • LC500h“Lパッケージ”:1450万円
  • LC500h“Sパッケージ”:1533万円
  • LC500:1400万円:
  • LC500“Lパッケージ”:1400万円
  • LC500“Sパッケージ”:1483万円
  • LC500コンバーチブル:1550万円
「LC500“EDGE”」。ボディーカラーは光と影が織りなす静寂の銀世界に着想を得たというマットホワイトの「HAKUGIN(白銀)」。
「LC500“EDGE”」。ボディーカラーは光と影が織りなす静寂の銀世界に着想を得たというマットホワイトの「HAKUGIN(白銀)」。拡大
固定式のリアスポイラーが備わっている。
固定式のリアスポイラーが備わっている。拡大
内装色は古くから勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」。
内装色は古くから勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」。拡大
サイドシルには限定車であることを示すプレートが貼られている。
サイドシルには限定車であることを示すプレートが貼られている。拡大

特別仕様車“EDGE”の開発コンセプトは「より鋭く、より優雅に」。リアのアルミ中空サスペンションメンバーを新規開発し、フロントにも床下ブレースを追加。固定式リアウイングに加えて一体成型バンパーカナードを装備する。これらのボディー剛性および空力マネジメントの強化に合わせてサスペンションを適合し、エッジの効いた鋭い切れ味の旋回性と操縦安定性を実現したという。

5リッターV8自然吸気エンジンはムービングパーツの質量合わせなどの回転バランス取りと寸法のつくり込みによるフリクション低減を実施。リアディファレンシャルは熟練の技術者が手作業でバックラッシュを再調整し、加速時の応答性向上とドライビングフィールの上質化を図っている。

ボディーカラーは光と影が織りなす静寂の銀世界に着想を得たというマットホワイトの「HAKUGIN(白銀)」。エクステリアの加飾は漆黒調のブラックで統一した。

内装色は藍を生地に染み込ませる作業の「かつ(たたく)」から転じて古くから勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」を採用。ブルーのワントーンで洗練された世界観を表現するとともに運転に没入できる空間を目指している。

LC500“EDGE”の価格は1760万円。

(webCG)

関連キーワード:
LC, レクサス, 自動車ニュース