クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

レクサス LC 試乗記・新型情報

レクサス LC 試乗記 レクサス LC ニュース レクサス LC 画像・写真
  • 2025.7.24 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスLC500“ピナクル”(FR/10AT)/LC500コンバーチブル“ピナクル”(FR/10AT)【試乗記】

    レクサスの「LC500/LC500コンバーチブル」に特別仕様車“ピナクル”が登場。台数限定モデルなのはもちろんのこと、5リッターV8エンジン自体の存続も怪しくなっており、お求めの方は急いだほうがよさそうだ。レクサスのテストコースで乗った印象をリポートする。

  • 2025.4.22 試乗記 鈴木 真人

    レクサスLC500コンバーチブル(FR/10AT)【試乗記】

    「レクサスLC500コンバーチブル」をドライブ。テストコースで走り込みを重ね、開発コンセプトの「より鋭く、より優雅に」を磨き上げたという最新モデルだ。雨の合間を縫ってルーフを開け、進化のほどを確かめてみた。

  • 2025.1.13 エッセイ 清水 草一

    第301回:カーマニアの昭和100周年

    清水草一の話題の連載。2025年は昭和元年から100周年である。オッサン御用達の王道・最高峰セダンからSUVに変身した「クラウン クロスオーバー」に試乗し、令和の迷えるオッサンカーマニアの愛車についてあらためて考えた。

  • 2024.12.19 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスLC/LCコンバーチブル」が仕様変更 さらに鋭く優雅に進化

    トヨタ自動車は2024年12月19日、レクサスブランドのラグジュアリークーペ「LC500/LC500h」および、オープントップバージョン「LC500コンバーチブル」の一部改良モデルを発表した。2025年1月6日に販売を開始する。

  • 2024.1.23 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスLC500“EDGE”(FR/10AT)【試乗記】

    たゆまぬ年次改良によって商品力強化の手を緩めないレクサス。それはどのモデルでも変わらないが、「LC」の場合はいよいよ「完成」の時が近そうだ。特別仕様車“EDGE”はすでに完売御礼ではあるものの、初期型のオーナーにもそのエッセンスを味わえる仕組みが用意されている。

  • 2023.6.8 自動車ニュース webCG 編集部

    走行性能を強化した「レクサスLC」発売 60台限定の特別仕様車“EDGE”も設定

    トヨタ自動車は2023年6月8日、レクサスの「LC500h/LC500」および「LC500コンバーチブル」の一部改良モデルを発売した。合わせてLC500に特別仕様車“EDGE”を設定し、60台限定で発売すると発表した。6月27日まで抽選申し込みを受け付け、6月29日から順次商談を開始する。

  • 2022.6.1 デイリーコラム 渡辺 敏史

    基幹モデル「RX」も次世代へ “攻めるレクサス”の舞台裏

    BEV専用車「RZ」をローンチし、人気のSUV「NX」「LX」「RX」についてもモデルチェンジ攻勢をかけるレクサス。このブランドはいま、どんな考えで車両開発にあたっているのか。舞台裏で起きている、大きな変化とは?

  • 2022.5.22 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    レクサスLC500h“Sパッケージ”(後編)

    伝説の名車「トヨタ2000GT」以来となる“セクシーなクルマ”だとレクサスのハイブリッドクーペ「LC500h」のスタイリングを絶賛した、漫画界のレジェンドにして元レーシングドライバーの池沢早人師。注目の最終評価は?

  • 2022.5.15 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    レクサスLC500h“Sパッケージ”(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者にして元レーシングドライバーの池沢早人師が、「レクサスLC500h“Sパッケージ”」に試乗。ハイブリッドパワーユニットを搭載するフラッグシップ2ドアクーペの走りを、忖度(そんたく)なしに語った。

  • 2022.5.7 試乗記 佐野 弘宗

    レクサスLC500h“Sパッケージ”(FR/CVT)【試乗記】

    足まわりやハイブリッド制御などに改良が加えられたレクサスのフラッグシップクーペ「LC500h“Sパッケージ”」に試乗。5リッターV8自然吸気エンジンを搭載する「LC500」とのちがいを含め、磨き込まれた最新モデルの走りをリポートする。

  • 2022.3.26 試乗記 佐野 弘宗

    レクサスLC500(FR/10AT)【試乗記】

    一部改良を受けたレクサスのフラッグシップクーペ「LC500」に試乗。乗り味のさらなる深化を目指し磨きをかけたというシャシーと、最高出力477PSを誇る5リッターV8自然吸気エンジンの織りなす走りを、500kmに迫るロングドライブで確かめた。

  • 2021.10.21 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスとエアレースパイロット室屋義秀選手がパートナーに 新たなチャレンジを発表

    レクサスは2021年10月21日、エアレースパイロット室屋義秀選手が代表を務めるパスファインダーとチームパートナーシップ契約を締結し、2022年に開幕するエアレース世界選手権に参戦すると発表した。

  • 2021.10.1 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスLC」の一部改良モデルが登場 クーペモデルの足まわりをリファイン

    トヨタ自動車は2021年9月30日、レクサスブランドの2ドアスポーツカー「LC」の一部改良モデルを発表した。発売は同年11月以降の予定。クーペモデルの足まわりの見直しや、ボディーカラーの新規設定などが行われている。

  • 2021.10.1 試乗記 今尾 直樹

    TOM’SレクサスLC500コンバーチブル(FR/10AT)【試乗記】

    トムスから新たなコンプリートカー「TOM’SレクサスLC500コンバーチブル」が登場。レクサスのラグジュアリーオープンを“レーシングテクノロジーで研ぎ澄ませた”とうたう、その実力やいかに!?

  • 2021.9.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    TOM'SレクサスLC500コンバーチブル(後編)

    TOM'S(トムス)のコンプリートカー「TOM'SレクサスLC500コンバーチブル」で注目すべきは、その個性的なボディーワーク。走りのみならず見た目にもこだわる谷口信輝は、どんなところが気になった?

  • 2021.9.16 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    TOM'SレクサスLC500コンバーチブル(前編)

    国内トップレーシングチームのひとつであるTOM'S(トムス)がラグジュアリークーペをカスタマイズしたら……? 最新のコンプリートカー「TOM'SレクサスLC500コンバーチブル」に乗った印象を谷口信輝が語る。

  • 2021.7.30 自動車ニュース webCG 編集部

    専用ワイドボディーをまとうコンプリートカー「TOM’SレクサスLC500コンバーチブル」登場

    国内トップレーシングチームのひとつであるトムスは2021年7月30日、新型コンプリートカー「TOM’SレクサスLC500コンバーチブル」を発表し、注文受け付けを開始した。

  • 2021.6.7 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    200万台売れたレクサスの電動車 その走りはどう進化した?

    15年間で、およそ200万台もの電動車を送り出してきたレクサス。では、その“環境性能以外”の部分、すなわち電動レクサスの乗り味はどう変わってきたか? そこに喜びはあるのか、走りの進化について考えた。

  • 2021.6.4 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスの「LS」「LC」「RX」に松山英樹選手のメジャー初制覇を記念した限定車

    トヨタ自動車は2021年6月4日、レクサスの「RC」「LC」「RX」に特別仕様車“HIDEKI MATSUYAMA EDITION(ヒデキマツヤマエディション)”をそれぞれ設定したと発表した。各10台の台数限定で、6月4日~17日まで商談申し込み(抽選)を受け付ける。

  • 2020.12.3 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    レクサスLC500コンバーチブル(後編)

    今回谷口信輝が評価するのは、「レクサスLC500コンバーチブル」。新型ラグジュアリーオープンカーの試乗を終えて、走りのプロが気に入ったところ、そして気になったところは?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。