価格は? 燃費は? スバルが新型クロスオーバー「レヴォーグ レイバック」を正式発表【ジャパンモビリティショー2023】
2023.10.25 自動車ニュース![]() |
スバルは2023年10月25日、新型クロスオーバー「レヴォーグ レイバック」を発表した。
グレードは充実装備の「リミテッドEX」のみ
スバル・レヴォーグ レイバックは、スポーツワゴン「レヴォーグ」をベースに最低地上高を200mmに高め、専用の装備や独自デザインの外装パーツなどを採用したクロスオーバーモデルである。2023年9月に先行して情報が公開されていたが(参照)、今回、価格や燃費性能などを含めた詳細が正式に発表された。
車両の概要については既報のとおりで、レヴォーグをベースに車高を高めるとともに、高い走破性としなやかでスポーティーな走りを両立させる専用セッティングのサスペンションを採用。ピニオン電動パワーステアリングシステムにも独自のチューニングを施しており、足もとには225/55R18サイズのオールシーズンタイヤを装着している。
エンジンは日常での扱いやすさを重視した1.8リッター水平対向4気筒直噴ガソリンターボで、低回転域から300N・mの高トルクを発生。WLTCモードの燃費は13.6km/リッターとされている。
ボディーカラーは、新色の「アステロイドグレー・パール」を含む全7色から選択可能。インテリアカラーはアッシュ(グレー)とブラックのツートンで、各所に施されたカッパーステッチも内装における特徴である。
グレードはHarman/Kardonのプレミアムオーディオや高度運転支援システム「アイサイトX」を標準装備とした「リミテッドEX」のみ。価格は399万3000円。
【主要諸元】
- ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4770×1820×1570mm
- ホイールベース:2670mm
- 最小回転半径:5.4m
- 最低地上高:200mm
- 車両重量:1600kg
- エンジン:1.8リッター水平対向4気筒ガソリンターボ
- トランスミッション:CVT
- 駆動方式:4WD
- 燃費:13.6km/リッター(WLTCモード)
計画販売台数は月間1300台で、スバルによるとすでにその2倍程度の予約受注が集まっているとのこと。ベースモデルのレヴォーグと比べても、3:2ほどの比率でレヴォーグ レイバックのほうが受注が多いという。
なお、スバルは東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー2023」(開催期間:10月25日~11月5日、一般公開日は10月28日から)において、レヴォーグ レイバックを公開。展示車両は2台で、1台がノーマルモデル、もう1台が、クラッディング部をボディーカラーと同色とする「プレミアムアーバンパッケージ」をベースに「お客さまの個性を演出する用品」(報道資料より)を組み合わせた、純正アクセサリー装着車となっている。
(webCG)
◇◆こちらの記事も読まれています◆◇
◆空の移動でも「安心と愉しさ」を追求! スバルが2台のコンセプトモデルを初披露【ジャパンモビリティショー2023】
◆スバルが電気自動車「ソルテラ」を一部改良 予防安全装備を強化【ジャパンモビリティショー2023】
◆「スバル・フォレスター」に充実装備の特別仕様車「Xエディション」登場【ジャパンモビリティショー2023】
◆スバルが「レヴォーグ」を一部改良 運転支援システムが新世代「アイサイト」に進化
◆スバルが「WRX S4」を一部改良 大型リアスポイラーをオプション設定
関連キーワード:
レヴォーグ レイバック,
スバル,
ジャパンモビリティショー2023,
モーターショー, 自動車ニュース