ジャガーFタイプR75 P575クーペ(前編)
2023.11.12 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「ジャガーFタイプ」に試乗。ご承知のとおり、ジャガーの内燃機関モデルは間もなくオーダーストップを迎える。5リッターV8スーパーチャージドエンジンの最後の雄たけびが箱根の山中に鳴り響いた。V8にV4エンジンが乗っかってくる
「はち切れそうですね!」とレーシングドライバーの山野哲也。はち切れそう……!? 意外なフレーズに困惑するwebCGスタッフには頓着せず、「特にフルスロットルにするとスゴい。6500rpmを超えてリミッターまで一気に駆け上がる。吸い込んだ空気をそのまま燃焼させているような……。三尺玉? の花火を打ち上げたような音とパワーの炸裂(さくれつ)!!」と少々興奮気味に言葉を続ける。
いつもは冷静なニッポンのジムカーナマイスターの感情を高ぶらせたのは、ジャガー最後の内燃機関スポーツと目される「FタイプR75 P575クーペ」。アルミモノコックボディーに、その名のとおり575PSの最高出力を誇る5リッターV8スーパーチャージドエンジンを搭載したモデルだ。8段ATを介して4輪を駆動。1790万円のプライスタグを付ける。
山野:大排気量にもかかわらず、回して楽しいエンジンですね。ギアが変わる瞬間、その度にパワーがほとばしる。
webCG:そのさまが「はち切れそう」と。排気音の演出もずいぶん派手です。
山野:このクラスになると、普通は中間回転域のアウトプットを太くするのですが、このクルマはパワーの出方が特徴的です。
webCG:700N・mの最大トルクの発生回転数は3500rpm、ピークパワーは6500rpm。なるほど、パワーの伸びを堪能できそう。スーパーチャージャーの過給具合はいかがですか? ターボと比較すると、低回転域から満遍なく押し上げる印象が強いデバイスですが。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!