「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売

2024.01.25 自動車ニュース 藤沢 勝
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
ミツオカ・バディMJスタイル
ミツオカ・バディMJスタイル拡大

光岡自動車は2024年1月25日、「ミツオカ・バディ」に特別仕様車「MJスタイル」を設定し、同年1月26日に注文受け付けを開始すると発表した。20台の台数限定だ。

 
「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売の画像拡大
 
「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売の画像拡大
 
「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売の画像拡大
 
「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売の画像拡大
 
「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売の画像拡大
 
「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売の画像拡大
 
「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売の画像拡大
 
「ミツオカ・バディ」の特別仕様車「MJスタイル」登場 20台限定で発売の画像拡大

ブランド初のSUVとして2020年に登場したミツオカ・バディ。その人気ぶりはこれまで報じられてきたとおりで、すでに多くの方々の相棒(バディ)として親しまれているに違いない。今回のバディMJスタイルはその相棒からの感謝の気持ちを込めた特別仕様車である。

ベースモデルは2リッター自然吸気エンジンを搭載した「20ST」でFWD(限定15台)と4WD(限定5台)の両方を設定。ブラックを基調にルーフをレッドでコーディネートした専用ボディーカラーで精悍(せいかん)さを際立たせたほか、インテリアは専用レザーシートとトリムセットによって刺激的な空間を演出。ブラックとレッドに秘められた熱い思いを感じていただければというのがミツオカからのメッセージだ。

これらを含めた特別装備の内容は以下のとおり。

  • 専用ツートンボディーカラー:(MJブラックマイカ/スリラーレッド)
  • 専用レザーシート&トリムセット:(合成皮革+ステッチ付き、ブラック/レッド)
  • 専用ドアエンブレム(左右)
  • 225/70R16タイヤ&16×6.5Jアルミホイール(タイヤ:BFトレイルテレーン、ホイール:ディーンクロスカントリー製<ホワイト塗装>)
  • リア七宝焼きエンブレム(ブラック)
  • パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)+ブラインドスポットモニター[BSM]

バディMJスタイルの価格はFWD車が678万円で、4WD車が697万5800円。生産は標準仕様車の全数出荷後の2024年末ごろの見込みだ。

バディは2020年11月26日の発表から3年余りで約1100台の販売を達成。標準車の残り販売可能台数90台ほどと、MJスタイルを合わせて、累計生産台数は約1220台になる見込みだという。

つまり2024年末でバディはいったん販売終了を迎えることになる。ミツオカに問い合わせたところ「バディでSUVに可能性を感じたのは間違いない。次の一手にご期待……としたいところだが、もし次がなかったときに困るので、検討中ということにしてください」と微妙なコメントだった。

(webCG)

関連キーワード:
バディ, ミツオカ, 自動車ニュース