日産が新型軽商用EV「クリッパーEV」を発表 配達などに好適な軽規格の電動バン

2024.01.30 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
日産クリッパーEV
日産クリッパーEV拡大

日産自動車は2024年1月30日、軽商用バンタイプの電気自動車(EV)「クリッパーEV」を、同年2月12日に発売すると発表した。

 
日産が新型軽商用EV「クリッパーEV」を発表 配達などに好適な軽規格の電動バンの画像拡大
 
日産が新型軽商用EV「クリッパーEV」を発表 配達などに好適な軽規格の電動バンの画像拡大

「三菱ミニキャブEV」の姉妹モデル

日産クリッパーEVは、日産が三菱自動車からOEM供給を受けて販売するモデルであり、「三菱ミニキャブEV」の姉妹車種となる。

車両特性はベース車と共通で、床下中央に容量20kWhのバッテリーを搭載することで、WLTCモードで180kmの一充電走行距離を実現。満充電に要する時間は普通充電で約7.5時間となっており、急速充電器を使うと80%まで約42分で充電できるという。

また荷室には最大積載容量350kgを確保し、ホイールハウスの出っ張りや後席を倒した際の段差をなくすなど、軽商用バンとしての機能性を追求。シートレイアウトは2シーター、4シーターの2バリエーションで、2シーター仕様をベースにスライドドアガラスとリアクオーターガラスをふさいだ「ルートバン」も用意される。

装備も充実しており、とくに予防安全装備については走行中の衝突回避を支援する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」や車線逸脱警報、ハイビームアシスト、踏み間違い防止アシスト(前進のみ)などを採用。グレードによっては充電用のUSB Type-A/Type-Cポートやキーレスエントリーシステムも備わっており、後者に付くプレ空調スターター機能を使用すれば、充電中、乗車前に車外からエアコンをオンにできるという。

駆動方式はRWDのみ。価格は以下のとおりとなっている。

  • ルートバン:286万5500円
  • 2シーター:291万2800円
  • 4シーター:292万0500円

(webCG)

関連キーワード:
NV100クリッパー, 日産, 自動車ニュース