日産が2人乗りコンセプトEVを発表
2010.11.02 自動車ニュース日産が2人乗りコンセプトEVを発表
日産自動車は2010年11月1日、新しい交通手段の具体案として2人乗りのコンセプトEV「日産ニューモビリティコンセプト」を発表した。
■カーシェアリングや観光地での活用を検討
「日産ニューモビリティコンセプト」の車体サイズは全長2.3m×全幅1.13m程度。乗員がタンデム(前後2人)で座るようになっており、個人用途の近距離移動を想定している。
航続距離は約100kmで、最高速は約70km/h。同じグループのルノーが開発し、基本構造は今年のパリモーターショーで発表した「ルノー・トゥイジー」に準じるが、外装については日産デザインセンターが手直しした。構造的に「日産リーフ」との共通箇所はない。また、現状では日本の法規に合致していないという。
日産は今後、同車を活用し、公共交通機関と結びつけたシームレスなモビリティサービス、カーシェアリング事業、観光地での輸送などを検討していく予定。
渡部英朗グローバル・ゼロエミッションビークル事業本部執行役員は、「横浜スマートシティプロジェクトでの実証実験も検討していきたい」と語った。
(webCG 竹下)