マセラティの最新CIを導入した正規ディーラー「マセラティ横浜港北」がオープン
2025.02.14 自動車ニュース![]() |
マセラティ ジャパンは2025年2月14日、横浜・港北に正規ディーラー「マセラティ横浜港北」をオープンした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マセラティ横浜港北は、「マセラティ目黒」「マセラティ心斎橋」に続くマセラティの新CI (コーポレートアイデンティティー) を採用した国内で3店舗目となる正規ディーラー。横浜・みなとみらいの「マセラティみなとみらい」および横浜・都築の「マセラティ横浜」が移転オープンした国内最大級スケールの店舗で、双日オートグループジャパンが運営会社となる。
マセラティの新CIに基づいて設計されたショールームは、黒を基調としたモダンな内外装デザインと最先端設備の導入が特徴。マセラティが誇るイタリアンラグジュアリーとクラフトマンシップを革新的に表現し、洗練されたサルトリア(Sartoria=仕立て屋)とオフィチーナ(Officina=工房)を融合し、顧客のリクエストや創造力をかたちにした究極のGTカーやスポーツカーがオーダーメイドできるようなスペースを目指したという。
ショールームには新車の展示スペースが3台分あり、最先端のMXE 3Dデジタルコンフィギュレーターを大型スクリーンで体験できる個室のコンサルテーションルームも2部屋用意されている。内装はイタリアの古き良き田舎町を想起させるアーストーンのカラーパレットで統一され、カッシーナのカスタマイズプログラム「カスタムインテリア」による現代的なルースファニチャーやディスプレイの採用が特徴。エントランスに置かれた立体構造のカウンターとして機能する大きな「アイランドキッチン」や、その背面にある「フォーリセリエ」と呼ばれるカスタマイゼーションプログラムのマテリアルも目を引く。
ショールームの延べ床面積は424.8平方メートルで、約400平方メートルのワークショップエリアには、検査ラインを1基、3.7tの車重に対応するリフトを3基完備。カーポートには太陽光パネルが備わり、店舗で消費する電力の一部をまかなっている。
オープニングセレモニーには、マセラティ ジャパン代表取締役兼日本・韓国統括責任者の木村隆之氏のほか、双日オートグループジャパン代表取締役社長の髙橋達雄氏、Ken Okuyama Designを主宰する奥山清行氏が来場し、テープカットを行った。
また、今回ショールームには、マセラティのチェントロスティーレが特別にデザインした、レースの歴史にオマージュをささげるという「MC20チェロ ロッソ ヴィンチェンテ」と、世界20台の限定モデルのうち日本に1台だけ導入された「MC20レッジェンダ」、Ken Okuyama Design監修のもとフォーセリエとのコラボレーションで制作された「グレカーレ トロフェオ」の特別モデル「Pureness of Asia(ピュアネス・オブ・アジア)」の、日本初公開となる3モデルが展示され、オープニングに花を添えた。
【マセラティ横浜港北】
- 所在地:神奈川県横浜市都築区折本町460
- 営業時間:10時~18時
- 定休日:火曜日、第1・第3水曜日
(webCG)