ハーレーダビッドソンが2025年モデル15車種の価格を発表

2025.03.21 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】もっと高く買い取ってもらえるかも? おすすめのバイク一括査定サイト5選
ハーレーダビッドソン・ファットボーイ
ハーレーダビッドソン・ファットボーイ拡大

ハーレーダビッドソン ジャパンは2025年3月21日、ハーレーダビッドソンの2025年モデルのうち15車種について価格を発表した。納車は同年5月から順次開始する見込みだ。

ヘリテージクラシック
ヘリテージクラシック拡大
ストリートボブ
ストリートボブ拡大
ローライダーS
ローライダーS拡大
ストリートグライド
ストリートグライド拡大
ストリートグライド ウルトラ
ストリートグライド ウルトラ拡大
ロードグライド
ロードグライド拡大
パンアメリカ1250ST
パンアメリカ1250ST拡大
スポーツスターS
スポーツスターS拡大
ナイトスター スペシャル
ナイトスター スペシャル拡大
CVOストリートグライド
CVOストリートグライド拡大
CVOロードグライド
CVOロードグライド拡大
CVOロードグライドST
CVOロードグライドST拡大
トライグライド ウルトラ
トライグライド ウルトラ拡大
ロードグライド3
ロードグライド3拡大

“クルーザー”はパワートレインとシャシーの両方を改良

ハーレーの象徴とされる“クルーザー”に分類される4車種は、モデルごとに味付けが異なる「ミルウォーキーエイト117」パワートレイン(クラシック/カスタム/ハイアウトプットの計3種類で排気量はすべて1923cc)を搭載。いずれも、一新されたモノショックリアサスペンションを備える「ソフテイルシャシー」を採用しつつ、多機能なディスプレイや多彩なライドモードが選べるテクノロジーを盛り込んだことで、どんなライダーでも自分らしさを表現できるとアピールされる。

クルーザーモデルのラインナップと価格は以下のとおり。

  • ファットボーイ:327万5800円~344万0800円
  • ヘリテージクラシック:324万8300円~341万3300円
  • ストリートボブ:251万1300円~257万5100円
  • ローライダーS:300万0800円~320万9800円

“グランドアメリカンツーリング”については、新たに「ストリートグライド ウルトラ」をラインナップ。同車は、「ストリートグライド」で実現した快適性、テクノロジー、パフォーマンス、デザインの各要素はそのままに、自由と冒険を求めるライダーのタンデム(2人乗り)長距離ツーリングをサポートする新機能を加えたモデルとうたわれる。これを含め、以下3モデルがラインナップされる。

  • ストリートグライド:377万0800円~440万2200円
  • ストリートグライド ウルトラ:440万8800円~498万5200円
  • ロードグライド:381万0400円~444万1800円

“アドベンチャーツーリング”カテゴリーのニューカマーは「パンアメリカ1250ST」。クイックシフターや前後17インチのアルミキャストホイール、積載時のシート高が約5mm低くなる新シートなどを備え、「実用的なデイリーライドやオンロードツーリングに最適化した新たなアドベンチャースポーツモデル」と紹介される。

  • パンアメリカ1250ST:258万6800円~262万6400円

また“スポーツ”カテゴリーでは、エンジンとエキゾーストシステム全体がブラックアウトされ、改良型リアサスペンションや4インチTFTディスプレイ、クルーズコントロール機能などが採用された「スポーツスターS」が導入される。

  • スポーツスターS:199万8800円~215万2800円
  • ナイトスター スペシャル:188万8800円~192万8400円

最高峰モデル“カスタムビークルオペレーションズ(CVO)”については、King of the Baggers選手権に参戦するScreamin' Eagleファクトリーチームの「ロードグライド」にインスパイアされた「CVOロードグライドST」が目玉となっている。

  • CVOストリートグライド:580万5800円~663万0800円
  • CVOロードグライド:580万5800円~663万0800円
  • CVOロードグライドST:561万8800円~644万3800円

3ホイーラーの“トライク”は、以下のラインナップと価格で販売される。

  • トライグライド ウルトラ:553万0800円~610万7200円
  • ロードグライド3:517万8800円~581万0200円

(webCG)

関連キーワード:
ハーレーダビッドソン, バイク, 自動車ニュース