マツダCX-80 XD Lパッケージ(後編)
2025.04.13 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「マツダCX-80」に試乗。前編では「メチャメチャいいクルマですね」とコメントしつつ、内外装の評価に終始した山野。後編では気になるドライバビリティーについて、存分に語ってもらおう。胸がすくような加速感
後輪駆動ベースの新しいプラットフォームに、いまどき珍しい直列6気筒エンジンを積むマツダCX-80。試乗車は、3.3リッターディーゼルターボエンジンを搭載した「XD Lパッケージ」(FR)。車両本体価格は、483万4500円である。
山野:CX-80のディーゼルエンジンは、実際にクルマを走らせると、ストレート6ならではの音と振動がとても心地いい。低回転域からトルクがあって、スロットルを開けたときの立ち上がりもいい。
webCG:最近のディーゼルは各社おおむねそうですが、昔のようにガラガラと音を立てませんね。CX-80の場合、500N・mの最大トルクを1500rpmの低回転から発生して、2030kgを押し出すわけですが……。
山野:正直、速くはない。けれども、CX-80は胸がすくような加速を見せてくれます。
webCG:絶対的には速くないけれど、加速感はいいと。どのへんが快感につながっているのでしょう?
山野:アイドリング時は静かだけれど、回し始めると「ハーモニー」がある。気筒数が半分の3気筒エンジンも独特のハーモニーを奏でますが、6気筒では共鳴感がさらに強いのです。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!