フォルクスワーゲンID. Buzzプロ(前編)
2025.08.24 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲンID. Buzz」に試乗。かつての“ワーゲンバス”が現代によみがえったかたちだが、果たしてどんなドライバビリティーが備わっているのだろうか。箱根のワインディングロードでの率直な印象を聞いてみた。スタイリングがいい!
クルマ好きに限らず、世間的にも注目が高いニュータイプのおしゃれ自動車(!?)、フォルクスワーゲンID. Buzz。往年の“ワーゲンバス”こと「タイプ2」のイメージを上手に21世紀のニューモデルに落とし込んだBEVである。
日本で販売されるのは、6人乗りのスタンダード版「プロ」と、ホイールベースを250mm延長した7人乗りの「プロ ロングホイールベース」の2種類。気になる航続距離は、前者が524km、後者が554km(いずれもWLTCモード)。価格はそれぞれ888万9000円、997万9000円からとなる。今回、レーシングドライバーの山野哲也が試乗したのは、スタンダード版のプロだ。
開口一番、「メチャメチャ、カッコいいですね!」と笑顔で語る山野哲也。普段のアシにもBEVを使っている山野である。期待を上回るID. Buzzのデキに興奮気味なのもむべなるかな。
webCG:具体的には、何がイイですか?
山野:もうすべてがいい。以前からプロトタイプの写真を見たり記事を読んだりして興奮していましたが、実車に接して、ドライブして、さらに興奮しています。
webCG:山野さんは、BEV好きでいらっしゃる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!