第54回:メルセデスベンツ「アクトロス」のユーモア(その3)

2007.09.01 広告のススメ 金子 秀之
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第54回:メルセデスベンツ「アクトロス」のユーモア(その3)

メルセデスベンツの大型トラック「アクトロス」の広告シリーズ。今回は、ちょっと皮肉っぽいコピーが面白い内容です。加えて、日本でも販売されている「アクトロス」をご紹介します。

古新聞、読みたい?

We will never meet again, if you promise to read old newspaper and eat stale togurts.
あなたが古新聞を読むことと、腐りかけたヨーグルトを食べると約束してくれれば、私たちは二度と会うことはないでしょう。(みなさんが新しい新聞を読み、新しいヨーグルトをお望みなら、邪魔になるけど運ばなければならないのです)

アクトロスは、1996年にデビューした大型トラックで、これまでに世界で20万台以上を売り上げた。日本へは1998年から導入され、約2500台が活躍中である。
エンジンは、排気量1万1946ccのV6と、1万5928ccのV8のディーゼルエンジンターボのインタークーラー付き。V6が354ps、394ps、 428psの3バージョン。V8は530psの1種類が設定される。流通用途のカーゴやトラクタ、建設系のダンプ仕様など、さまざまなボディ形態が用意される。価格は、もっとも安いカーゴの「2535L22M」が1239.0万円。ドイツのアウトバーン育ちのためか、一般的な長距離輸送用途の場合メンテナンスは8万kmに1回。乗り心地と燃費がダントツにいいそうだ。

王者「メルセデスベンツ」の貫禄で、このように余裕のある広告ができるのである。

(文=金子秀之/2003年7月12日)

Mercedes-Benz Actros/Germany
クリエイティブディレクター:Martin Pross/Joachim Schoepfer
コピーライター:Matthias Schmidt
フォトグラファー:Calvin Dolley
エージェンシー:Scholz & Friends/Belrin
(2001 Cannes Gold Lion)