「ガソリンを満タンにするとパワーアップする?」

2007.01.26 クルマ生活Q&A 松本 英雄 ガソリン・オイル
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「ガソリンを満タンにするとパワーアップする?」

変な話なのですが、エンプティランプが点くぐらいガソリンが減った状態から満タンにすると、パワーが上がるような気がします。気のせいでしょうか?
(茨城県TOさん)

お答えします。それは、気のせいではないと思いますよ。

ガソリンは、タンクから燃料ポンプによってインジェクターに送られます。噴射するために常に圧力をかけているわけですが、運転の状態によっては燃焼に必要なだけの量以上のガソリンが送られてしまいます。

余ったガソリンは、デリバリーパイプから燃料タンクに戻される仕組みになっていますが、エンジンルームを通っていく間に、どうしても熱くなってしまいます。

燃料タンクが空に近くなっていると、戻ってきたガソリンが熱いままでまたインジェクターに送られていきます。そうすると、混合気が膨張した状態でシリンダーに入ることになるので、シリンダーを冷やす効果が減少することになります。だから、充填効率が悪くなってしまいます。

満タンにすると、ポンプに冷えた状態のガソリンがたくさんあるので、熱くなったガソリンが戻ってきても混ざり合って熱が下がるというわけです。だから、実際にパワーはアップしているんですね。それに気づいたというのは、普段から注意深い運転をしている証拠でしょう。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。