「オペル・ベクトラ」GTSとワゴンに「IDSプラス」搭載
2005.02.24 自動車ニュース「オペル・ベクトラ」GTSとワゴンに「IDSプラス」搭載
ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、2005年モデルの「オペル・ベクトラGTS」と、同「ワゴン」の価格を、2005年2月23日に発表した。いずれにも、新型「アストラ」に採用されたアクティブダンパー「CDC」を備える「IDSプラス」シャシーが搭載された。
■アクティブダンパー「CDC」採用
「ベクトラGTS」「ベクトラワゴン」2005年モデルのトピックは、新型「アストラ」が採用した、アクティブダンパー「CDC」(コンティニュアス・ダンピング・コントロール)を備える「IDSプラス」シャシーを、3.2リッターV6モデルに採用したこと。走行状況に応じてダンパーセッティングが最適化されるほか、スイッチ操作でサスペンションやパワーステアリングマッピング、AT変速ポイントのセッティングをスポーティに変更できる。
車種別の変更点は、GTS 3.2のアルミホイールを、17インチから18インチに変更して、スポーティイメージを演出。GTS 2.2は、ヘッドライトをウォッシャー付きのキセノンタイプに改めた。全グレードに、オートライトやハイレベルオーディオを標準搭載するなど、装備のグレードアップが図られた。
ベクトラワゴンは、全グレードの助手席を可倒式とし、最長2.9mの長尺物が積めるようになったほか、カーゴルームにセーフティネットを標準装備し、使い勝手を高めた。ほかに、ワゴン3.2のヘッドライトをウォッシャー付きキセノンに、上級「3.2プレミアム」は、前席がパワーシートとなった。
価格は若干アップ。「GTS 2.2」が365.0万円、「GTS 3.2」は440.0万円。「ワゴン3.2」が415.0万円、「ワゴン3.2 プレミアム」は445.0万円となる。
(webCGオオサワ)
![]() |
![]() |