マツダが「ビアンテ」をマイナーチェンジ
2013.05.27 自動車ニュース ![]() |
マツダが「ビアンテ」をマイナーチェンジ
マツダは2013年5月27日、中型ミニバン「ビアンテ」をマイナーチェンジして発売した。
![]() |
![]() |
![]() |
■“SKYACTIV化”して燃費を改善
今回のマイナーチェンジでは、FF全モデルに高効率なガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」とオートマチックトランスミッション「SKYACTIV-DRIVE」を与え、走行性能と燃費性能を向上させた。これにより、燃費は14.8km/リッター(JC08モード、SKYACTIV-G 2.0搭載車)に改善され、環境対応車普及促進税制(エコカー減税)の免税対象車となった。
それに併せてラインナップを見直し、独自のフロントデザインを採用した特別仕様車「グランツ」を通常のカタログモデルに“格上げ”した。
さらに、人気の高い電動スライドドアとスライドドアイージークロージャー(いずれも両側)を全車で標準装備とし、室内や荷室の収納スペースを増やすなど、日常の使い勝手も向上させた。
メーカー希望小売価格は以下のとおり。
・20C-SKYACTIV(FF) 227万8500円
・20S-SKYACTIV(FF) 249万3750円
・グランツ-SKYACTIV(FF) 259万8750円
・20C(4WD) 248万8500円
・グランツ(4WD) 282万9750円
(webCG)