「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」の会場から
2018.05.23 画像・写真モーガンの正規輸入代理店「モーガンカーズ・ジャパン」が発足。その記念イベント「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」が、東京の明治記念館で催された。ブランドの歴史や魅力などが紹介されたそのイベントを、写真でリポートする。(写真=向後一宏)
◆関連ニュース:英モーガンの日本輸入代理店が発足記念イベントを開催
◆「モーガン3ホイーラー」の詳細な写真はこちら
◆「モーガン4/4」の詳細な写真はこちら
-
1/10モーガンカーズ・ジャパンの発足記念イベント「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」は、東京・港区の明治記念館において開催された。
-
2/10会場前に展示された2台の「モーガン4/4」。モーガンカーズ・ジャパンでは、まずは「3ホイーラー」「4/4」「プラス4」「ロードスター」の4モデルが取り扱われる。
-
3/10イベントには、日本で活動する2つのオーナーズクラブのメンバーも参加。駐車場の各所で、オーナー談義に花が咲いていた。
-
4/10館内において、いよいよイベントがスタート。まずはエスシーアイ/モーガンカーズ・ジャパン代表取締役社長の伊藤誠英氏があいさつに立つ。
-
5/10次いでブランドマネージャーのジャスティン・ガーディナー氏が、モーガンの魅力を紹介。フォードやマツダから提供を受けるパワープラントとドライブトレインを除き、すべてが内製で、職人の手作りで製造される、モーガンの“クルマづくり”が解説された。
-
モーガン の中古車webCG中古車検索
-
6/10モーガンの製品はすべてスチール製のラダーフレームにアッシュ材(トネリコ)のボディー骨格、アルミ製のボディーパネルの組み合わせで製造される(「3ホイーラー」のみチューブラーフレーム)。
-
7/10丈夫でしなやかなアッシュ材の木片。腐食を防ぐため、この素材で製造されたボディー骨格は、組み立ての後に防腐処理が行われる。金属製のフレームについても、さびを防ぐためにパイプの内側まで塗装が施されるという。
-
8/10会場に展示されたステアリングホイール。
-
9/10インテリアに使われるレザー表皮のサンプル。豊富に用意された色や素材、多彩なオプションなどにより、オーナーは自分の好みに合わせたカスタマイズを楽しむことができる。
-
10/10「モーガン4/4」とエスシーアイの伊藤誠英代表取締役社長。