モーガン 試乗記・新型情報
-
2021.1.21 自動車ニュース
ロータス、ケータハム、モーガンの今年の動向は?【輸入車ブランドに聞きました2021】
スポーツカー好きや、スポーツドライビング好きの心をつかんで離さないロータスやモーガン、ケータハム。これらブランドの製品販売はもちろん、ドライビングの楽しさを体感できる機会の提供にも積極的に取り組むインポーターに、2021年の抱負を聞いた。
-
-
2020.7.16 谷口信輝の新車試乗
モーガン・プラスシックス ツーリング(後編)
「僕がこんな気持ちになるなんて、めったにないですよ!」と、百戦錬磨の谷口信輝も思わず笑顔に。英国生まれのスポーツカー「モーガン・プラスシックス」ならではの魅力とは?
-
2020.7.9 谷口信輝の新車試乗
モーガン・プラスシックス ツーリング(前編)
長い歴史を持つ英国のスポーツカーブランド、モーガン。その最新モデル「プラスシックス」では、どんな走りが楽しめる? レーシングドライバー谷口信輝がワインディングロードでムチをあてた。
-
2020.6.23 試乗記
モーガン・プラスシックス ツーリング(FR/8AT)【試乗記】
往年のクルマづくりを今日に伝えるモーガンの基幹モデルが、ついにフルモデルチェンジ。新開発のアルミシャシーにモダンなサスペンション、BMWゆずりの直6ターボを搭載した新型「プラスシックス」は、それでも“まがうかたなきモーガン”に仕上がっていた。
-
-
2020.6.9 試乗記
モーガン・スリーホイーラー(FR/5MT)【試乗記】
モーガンが、自身の起源に深く関わるサイクルカーを、自らの手で復活させた「スリーホイーラー」。前2輪、後ろ1輪の車体に、鼓動感あふれる2リッターVツインエンジンを搭載したそのマシンは、日常を冒険に変えてしまう一台だった。
-
2020.3.3 画像・写真
モーガン・プラスフォー
モーガンが新型「プラスフォー」を発表。2020年のジュネーブモーターショーで初公開される予定だったモデルで、シャシーには新世代の接着アルミプラットフォーム、エンジンにはBMW製の2リッター直4ターボを採用している。新型の詳細な姿を写真で紹介する。
-
2020.3.3 自動車ニュース
モーガンが新型「プラスフォー」を発表 70年の歴史を誇るスポーツカーがモデルチェンジ
70年の歴史を誇るモーガンのスポーツカー「プラスフォー」がモデルチェンジ。シャシーは「CXジェネレーション」と呼ばれる接着アルミプラットフォームで、エンジンにはBMW製の2リッター直4ターボを採用。トランスミッションには6段MTと8段ATが用意される。
-
2019.6.28 自動車ニュース
モーガンから最高出力340psの高性能モデル「プラスシックス」が登場
モーガンが19年ぶりのニューモデル「PLUS SIX(プラスシックス)」を日本に導入。新開発のアルミ製プラットフォームにBMW製の3リッター直6ターボエンジンとZF製8段ATを搭載したモデルで、0-100km/h加速が4.2秒、最高速が267km/hという動力性能を実現している。
-
2019.3.8 試乗記
モーガン・ロードスター(FR/6MT)【試乗記】
古式ゆかしき“クルマづくり”を今日も守り続ける英国のスポーツカーメーカー、モーガン。そのラインナップの中でも、3.7リッターV6エンジンを搭載したホットモデル「ロードスター」に試乗。富士山麓でのドライブを楽しみつつ、良き時代に思いをはせた。
-
2018.8.9 試乗記
モーガン4/4(FR/5MT)【試乗記】
戦前のクルマづくりを今日に伝える英モーガンのスポーツカー「4/4」。1936年に誕生した“新車で買えるクラシックカー”は、のぞき込んでも乗ってみても、現代のクルマとは似るところがなく、付き合うほどに発見のある興味のつきない一台だった。
-
2018.6.28 試乗記
モーガン4/4(FR/5MT)【試乗記】
1936年に誕生して以来、基本的な設計を変えずに現在も作り続けられている「モーガン4/4(フォーフォー)」。今なお職人の手作業によって製作される英国のスポーツカーには、80年前のクルマの息遣いが確かに宿っていた。
-
2018.6.4 デイリーコラム
なぜか日本人の心の琴線に触れる
英国車の魅力の本質って何?グローバル化の時代にあっても、依然として根強い支持を集め続けるイギリスのクルマ。倒産を経験しても、外国資本の傘下になっても損なわれることのない英国車の本質とは何なのか? 私たち日本人の心をくすぐり続ける、英国車の魅力について考えた。
-
2018.5.23 画像・写真
「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」の会場から
モーガンの正規輸入代理店「モーガンカーズ・ジャパン」が発足。その記念イベント「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」が、東京の明治記念館で催された。ブランドの歴史や魅力などが紹介されたそのイベントを、写真でリポートする。
-
2018.5.23 画像・写真
モーガン4/4
1936年のデビュー以来、戦争による中断をはさんで今もなお造られ続ける「モーガン4/4」。トネリコのボディーフレームに“手叩き”のボンネットなど、職人の手によるクルマづくりを今日に伝えるクラシカルなスポーツカーの姿を紹介する。
-
2018.5.23 画像・写真
モーガン3ホイーラー
英モーガンにとって初の自動車である「3ホイーラー」。生産終了より半世紀以上のときを経て、2011年に復活を遂げた現行モデルを写真で紹介。S&SのVツインエンジンや飛行機のようなコックピットなど、他のモデルにはないユニークなディテールをお届けする。
-
2018.5.22 自動車ニュース
英モーガンの日本輸入代理店が発足記念イベントを開催
オーナーズクラブのメンバーも愛車とともに集合。英モーガンの正規インポーター、モーガンカーズ・ジャパンが発足イベント「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」を開催。「3ホイーラー」と「4/4」の2モデルを展示。
-
2018.4.16 デイリーコラム
今日に受け継がれる戦前のクルマづくり
1909年設立の老舗、モーガンの魅力を語る設立は1909年と、100年を雄に超える歴史を持つ英国の自動車メーカー、モーガン。戦前のクルマづくりを今日に伝え、今なおすべてのクルマを職人がハンドビルドで製造しているという小さな老舗の魅力を、その歴史とプロダクトの両面から紹介する。
-
2018.4.5 自動車ニュース
エスシーアイ、英モーガンの正規輸入販売を開始
輸入車の正規販売事業を手がけるエスシーアイが、英モーガンと⽇本国内での輸⼊販売契約を締結。4モデルの取り扱いを開始すると発表した。モーガンは1909年に設立された自動車メーカーで、今日でもスポーツカーをハンドビルドで生産している。
-
2016.3.8 画像・写真
ジュネーブショー2016の会場から(その24)
2016年3月1日に開幕した第86回ジュネーブ国際モーターショー。テスラ、リンスピード、モーガンのブースを画像で紹介する。