タレントのヒロミが手がけた「三菱トライトン」のカスタマイズカーが登場【東京オートサロン2025】
2025.01.07 自動車ニュース![]() |
三菱自動車は2025年1月7日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」(開催期間:2025年1月10日~12日)に、ピックアップトラック「トライトン」のカスタマイズカーなど8台を出展すると発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回、三菱は「カッコよく遊び尽くせ!」をテーマに出展ブースを展開。1tピックアップトラックのトライトンについては、同車のブランドアンバサダーであるタレントのヒロミが手がけたカスタマイズ車両や、2024年11月に開催した「トライトンカスタムコンテスト」の最優秀賞車、レッドブル・ジャパンが主催するダンスイベント等で音響を提供するDJブース搭載イベントカーなどを出展する。なお、総エントリー数16台のなかから一般投票で選出されたトライトンカスタムコンテストの最優秀賞車は、1月10日に同ブースで開催するトークショー内で表彰される。
また、コナミデジタルエンタテインメントの潜入アクションゲーム『METAL GEAR SOLID(メタルギア ソリッド)』シリーズの世界観をイメージした「アウトランダー」のカスタムコンセプトカーや、ミニバン「デリカD:5」のカスタマイズカー、アジアクロスカントリーラリー2024(AXCR 2024)の「トライトン ラリーカー」とサポートカーのデリカD:5、「デリカミニ」を展示する。
三菱ブースの展示車両と展示・イベント内容は以下のとおり。
【トライトン ヒロミ号】
トライトンのブランドアンバサダーを務めるタレントのヒロミが手がけたカスタムカー。大口径ホイールや車高が特徴的なピックアップトラックを、限界ギリギリまでローダウンし街乗りの雰囲気に。メッキパーツはマット調にラッピングし、大人の雰囲気を演出する。
【トライトン カスタムコンテスト最優秀賞車】
1月10日に表彰される同コンテストの最優秀賞車を展示。
【DJトライトン】
レッドブル・ジャパン主催のダンスイベント等で音響を提供することを目的に製作された荷台にDJブースを搭載するトライトンのイベントカー。今回のイベントでもDJプレイを実演予定。
【アウトランダーPHEV NIGHT SEEKER CONCEPT(ナイトシーカー コンセプト)】
アウトランダーPHEVをベースとする、コナミのアクションゲーム『メタルギア ソリッド』シリーズにインスパイアされたカスタムコンセプトカー。
【デリカD:5 BLACK Edition ACTIVE SEEKER(ブラックエディション アクティブシーカー】
デリカD:5の特別仕様車「ブラックエディション」をベースに、マットなガンメタルと低彩度のグリーンカラーを採用。三菱のテストコースがある北海道・十勝の地形をデザインしたグラフィックスで、どんな冒険にも挑戦できるイメージを表現。
【AXCR 2024トライトン ラリーカー】
トライトンをベースとした国際自動車連盟のグループT1規定(改造クロスカントリー車両)に沿って改造が施された競技車両。
【AXCR 2024デリカD:5サポートカー】
リフトアップサスペンションやオフロードタイヤ、アルミエンジンガードなどの装着により、悪路走破性をさらに向上させたデリカD:5ベースのAXCRサポートカー。AXCR 2024では7日間にわたり総走行距離2000km以上のタフなコースを走破し、チーム三菱ラリーアートをサポートした。
【AXCR 2024デリカミニ サポートカー】
AXCR 2024で新たに投入されたデリカミニのサポートカー。リフトアップサスペンションやオールテレインタイヤ、エンジンガードを装着し、悪路走破性を向上。軽自動車でありながらフラットダートや泥濘(でいねい)路を含む総走行距離2000km以上のラリー全行程を走破し、チームをサポートした。
これらの車両展示のほかにも、三菱ブースではトライトン カスタムコンテストの表彰式とタレントのヒロミによるトークショー、AXCR 2024に参戦したチーム三菱ラリーアートの増岡 浩総監督らのトークショー、Red Bull Street Jamメンバーによるステージショーも実施を予定。三菱ブースや展示車両の魅力を伝えるライブツアーなども行われる。
(webCG)
関連キーワード:
トライトン,
デリカD:5,
デリカミニ,
アウトランダーPHEV,
三菱,
モーターショー,
東京オートサロン2025, 自動車ニュース