スバルが「インプレッサ」を一部改良 特別仕様車「スタイルエディション」もラインナップ

2025.07.10 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
スバル・インプレッサ
スバル・インプレッサ拡大

スバルは2025年7月10日、コンパクトハッチバック「インプレッサ」に一部改良を施すとともに、「ST」と「ST-H」グレードをベースとした特別仕様車「Style Edition(スタイルエディション)」を設定したと発表した。

「スバル・インプレッサ」の外板色として新たに設定された「シトロンイエロー・パール」。
「スバル・インプレッサ」の外板色として新たに設定された「シトロンイエロー・パール」。拡大
運転支援機能がアップデートされた「インプレッサ」のコックピット。
運転支援機能がアップデートされた「インプレッサ」のコックピット。拡大
スバル・インプレッサST-Hスタイルエディション
スバル・インプレッサST-Hスタイルエディション拡大
「インプレッサST-Hスタイルエディション」のインテリア。シートのレッドアクセントや、各パートのレッドステッチでインテリアをスポーティーに演出。
「インプレッサST-Hスタイルエディション」のインテリア。シートのレッドアクセントや、各パートのレッドステッチでインテリアをスポーティーに演出。拡大

今回の一部改良ではボディーカラー展開を見直し、「シトロンイエロー・パール」を新たに設定。運転支援機能については、「緊急時プリクラッシュステアリング」や「スバルリアビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」、「エマージェンシーレーンキープアシスト」を全グレードに標準装備としている。

また、「ドライバー異常時対応システム」と、「ドライバーモニタリングシステム」との連携を強化。ドライバーのわき見や居眠りが長時間続いた場合、ドライバーに異常が生じたと判断し、ドライバー異常時対応システムが作動するようになった。加えて、コーストダウン(惰性走行)や、パルスブレーキによる振動でドライバーにさらなる注意を促す機能を採用。ドライバー異常時対応システム作動によるハザードランプ点滅のタイミングを、減速制御開始と同時に早めることで、早期に周囲の車両へドライバーの異常を知らせるという。

特別仕様車「STスタイルエディション」および「ST-Hスタイルエディション」は、内外装がブラック基調とされ、シート表皮にレッドのアクセントを、シフトブーツやステアリングホイール、ドアトリムなどにレッドのステッチを採用している。

インプレッサSTスタイルエディションの主な特別装備は以下のとおり。

  • フルLEDハイ&ロービームランプ
  • アルミパッド付きスポーツペダル(アクセル、ブレーキ、フットレスト)
  • 運転席10ウェイ&助手席8ウェイパワーシート
  • ステアリングヒーター&フロントシートヒーター
  • 17インチアルミホイール(ダークメタリック塗装)
  • シート表皮 ジャージ/トリコット(ブラック/レッド、シルバー&レッドステッチ)
  • 本革巻きシフトレバー(ブレイズガンメタリック加飾)&シフトブーツ(レッドステッチ)
  • インパネ加飾パネル(カーボン調ブレイズガンメタリック加飾)
  • ブラックルーフ&ピラートリム

インプレッサST-Hスタイルエディションの主な特別装備は以下のとおり。

  • 17インチアルミホイール(ダークメタリック塗装)
  • シート表皮 ジャージ/トリコット(ブラック/レッド、シルバー&レッドステッチ)
  • 本革巻きシフトレバー(ブレイズガンメタリック加飾)&シフトブーツ(レッドステッチ)
  • インパネ加飾パネル(カーボン調ブレイズガンメタリック加飾)
  • ブラックルーフ&ピラートリム

インプレッサのラインナップと価格は以下のとおり。

  • ST:274万4500円(FWD)/301万4000円(4WD)
  • STスマートエディション:295万3500円(FWD)/316万8000円(4WD)
  • STブラックセレクション:305万8000円(FWD)/327万2500円(4WD)
  • STスタイルエディション:309万6500円(FWD)/331万1000円(4WD)
  • ST-G:295万9000円(FWD)/317万9000円(4WD)
  • ST-H:315万7000円(FWD)/337万1500円(4WD)
  • ST-Hスタイルエディション:330万円(FWD)/351万4500円(4WD)

(webCG)

関連キーワード:
インプレッサ, スバル, ハッチバック, 一部改良, 特別仕様車, 自動車ニュース