さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場

2025.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
スバル・クロストレック ウィルダネスエディション
スバル・クロストレック ウィルダネスエディション拡大

スバルは2025年10月30日、クロスオーバーSUV「クロストレック」に限定車「Touring WILDERNESS Edition(ツーリング ウィルダネスエディション)」「Limited WILDERNESS Edition(リミテッド ウィルダネスエディション)」を設定。同年11月30日までの期間限定で注文の受け付けを開始した。

 
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場の画像拡大
 
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場の画像拡大
 
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場の画像拡大
 
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場の画像拡大
 
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場の画像拡大

「ウィルダネス」は、北米市場のアウトドアニーズに応えるため誕生した、スバルのアドベンチャーシーンをけん引するとされるSUVブランド。ウィルダネスブランドの各モデルは、標準車をベースに走破性と機能性を高め、タフなデザインを取り入れることで、スバルのSUVラインナップのなかでも際立ったオフロード性能を実現しているとうたわれる。

今回の2モデルは、そのウィルダネスのブランドコンセプトを日本市場向けに表現したという特別仕様車で、それぞれクロストレックの「ツーリング」「リミテッド」グレードがベースとなる。

傷がつきにくく、傷がついた場合でも目立ちにくい「Deco-Boco Black塗装」を施したドアミラーカバーやドアアンダーガーニッシュ、カーゴステップパネルを装備するなどして、一段とタフさやラギッドさが強調されている。

これらを含むウィルダネスエディションの主な特別装備は以下のとおり。

  • ドアミラーカバー(Deco-Boco Black塗装)
  • ドアアンダーガーニッシュ(Deco-Boco Black塗装)
  • カーゴステップパネル(Deco-Boco Black塗装)
  • 17インチアルミホイール(マットブラック)+225/60R17タイヤ(トーヨー・オープンカントリーA/T III)+ホイールデカール
  • マッドフラップ
  • ヘッドランプガーニッシュ
  • リアコンビランプガーニッシュ
  • フロントノーズガーニッシュ
  • フロントグリル
  • フードデカール
  • 「WILDERNESS」リアオーナメント

価格は以下のとおりで、販売台数は両モデル合わせて限定500台。購入に際しては別途、標準工賃6万2920円が必要となる。

  • クロストレック ツーリング ウィルダネスエディション:399万3000円
  • クロストレック リミテッド ウィルダネスエディション:403万7000円

(webCG)

関連キーワード:
クロストレック, スバル, 自動車ニュース