ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン(後編)
2025.11.27 あの多田哲哉の自動車放談 かつて家族のクルマとしてジープを所有したことがある、元トヨタのエンジニア、多田哲哉さん。ジープを取り巻くビジネス環境やディーラーでの対応を含め、同ブランドについて語る。買ってみたまではいいものの
前編でも触れたが、多田さんはジープの正規ディーラーで、ハードトップを外した「ラングラー」の姿を見て、「86」の企画時に思い描いた「ロールケージでつくったボディー」を思い出したという。
このときに多田さんがジープ正規ディーラーを訪ねた理由は、言うまでもなく新車のジープを買うためだ。奥さまが「ジープ・レネゲード」に一目ぼれしたのがキッカケという。
「レネゲードのリアコンビランプを見て、『あのバッテンがかわいい。あのバッテンのクルマが欲しい』と言うんです。そのときは私も会社を辞めていましたので、トヨタ車以外に乗っても、まったく問題ありません。だったら、買おうかと思いました」
さすが多田さんの奥さまはお目が高い。レネゲードはラングラーの次にキャラクターの立っているジープかもしれない。
「もっとも、私個人はレネゲードに興味があったわけではないのですが、そのときの営業担当が『レネゲードのプラグインハイブリッド車(PHEV)がもうすぐ入ってきます。この場で契約してくれたら、日本の1号車を納車できます』と勧めてきたんです」
「当時の私は山の中に引っ越そうと考えていて、PHEVに興味もあったこともあって、『これは面白い』とすぐにサインしました」
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
| 登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
|---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!




