
【スペック】全長×全幅×全高=4200×1765×1430mm/ホイールベース=2545mm/車重=1390kg/駆動方式=FF/3.2リッターV6DOHC24バルブ(250ps/6200rpm、30.6kgm/4800rpm)/車両本体価格=423.0万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4200×1765×1430mm/ホイールベース=2545mm/車重=1390kg/駆動方式=FF/3.2リッターV6DOHC24バルブ(250ps/6200rpm、30.6kgm/4800rpm)/車両本体価格=423.0万円(テスト車=同じ)
-
-
147GTAのインテリアは、アクセントにガンメタリックのパネルを採用。シルバーパネルの156GTAより締まった雰囲気。
-
スピードメーターは、300km/hスケール。トリップやドアの閉め忘れ等の警告を表示する「マルチファンクションディスプレイ」が、中央に配される。
-
シートバックと座面の半分に、太い“うね”が設けられるのは156GTAと同じ。シート表皮は、ブラック&シルバーのクロスが標準となる。モンテカルロブラック、またはイモラナチュラルのスポーツレザーシートは、オプション価格16.0万円。
-
開口110cm、奥行き60cm、高さ47cmの荷室。後席は6:4でダブルフォールディングでき、最大奥行き145cm。荷室には、BOSE製オーディオのサブウーハーや、10連奏CDチェンジャーが設置される。
-
-
ワインディングは問題ないが、最小回転半径が6.1mと大きく、Uターンや車庫入れがちょっと大変。
-
ブレーキは、ABSとEBDはもちろん、緊急制動時に踏力をアシストする「HBA」(ハイドローリックブレーキアシスト)が備わる。
『アルファロメオ147GTA(6MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る