
【スペック】全長×全幅×全高=4370×1810×1480mm/ホイールベース=2650mm/車重=1380kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(170ps/6600rpm、20.6kgm/4450rpm)/燃費=12.0km/リッター(JC08モード)/価格=293万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4370×1810×1480mm/ホイールベース=2650mm/車重=1380kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(170ps/6600rpm、20.6kgm/4450rpm)/燃費=12.0km/リッター(JC08モード)/価格=293万円(テスト車=同じ)
-
最新の3Dバーチャルエンジニアリングシステムによりデザインされたというインテリア。
-
搭載される2リッター直4エンジンは170psと20.6kgmを発生。低速走行時などの燃料供給量を抑える「ADFSO(減速時燃料遮断機構)」が装備される。
-
-
-
本革とファブリックを組み合わせたハーフレザーシートが標準装備となる。
-
後席は6:4の分割可倒式。ダブルフォールディング方式を採用するが、座面は分割されず、一体で跳ね上がる。
-
荷室容量は316リッター。後席を倒すと最大で1101リッターまで拡大できる。(写真をクリックするとシートの倒れる様子が見られます)
-
前方車両への衝突を回避する「アクティブ・シティ・ストップ」や、コーナリング時の安定性を高める「トルクベクタリングコントロール」が標準で装備される。
-
装着されるタイヤのサイズは215/50R17となる。
-
親指で操作する「サムスイッチ」によりマニュアルでのシフト操作も可能。
-
『フォード・フォーカス Sport(FF/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る