
【スペック】206CC 1.6リッター(4AT):全長×全幅×全高=3835×1673×1373mm/ホイールベース=2442mm/車重=1177kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(110ps/5750rpm、15.0kgm/4000rpm)206CC 2リッター(5MT):全長×全幅×全高=3835×1673×1373mm/ホイールベース=2442mm/車重=1152kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(138ps/6000rpm、19.4kgm/4000rpm)
-
【スペック】206CC 1.6リッター(4AT):全長×全幅×全高=3835×1673×1373mm/ホイールベース=2442mm/車重=1177kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(110ps/5750rpm、15.0kgm/4000rpm)206CC 2リッター(5MT):全長×全幅×全高=3835×1673×1373mm/ホイールベース=2442mm/車重=1152kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(138ps/6000rpm、19.4kgm/4000rpm)
-
-
インテリアには、「アンドラ」ファブリックと黒の平織りのコンビネーション、それにレザーの2種類のトリムが用意される。CCの着座位置は、ノーマル206と比較して、25mm低くされた。助手席には、ISOFIX対応チャイルドシート取り付け用のアンカーが組み込まれる。
-
カブリオレ化に伴うボディ補強のための重量増は、100kgを超える。トランク容量は、クーペ時で320リッター、カブリオレにすると150リッター。
-
『プジョー206CC(5MT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る