
【スペック】全長×全幅×全高=4920×1890×1470mm/ホイールベース=2965mm/車重=1980kg/駆動方式=FR/4.4リッターV8DOHC32バルブターボ(560ps/6000rpm、69.3kgm/1500-5750rpm)/価格=1495万円(テスト車=1534万円/Mライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング343M&20インチタイヤ<前265/35ZR20、後295/30ZR20>=39万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4920×1890×1470mm/ホイールベース=2965mm/車重=1980kg/駆動方式=FR/4.4リッターV8DOHC32バルブターボ(560ps/6000rpm、69.3kgm/1500-5750rpm)/価格=1495万円(テスト車=1534万円/Mライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング343M&20インチタイヤ<前265/35ZR20、後295/30ZR20>=39万円)
-
インテリアは新設計のレザーカバーセンターコンソールを採用。ナッパレザーのスポーツレザーステアリングホイールやメーターパネル、シフトレバーには「M」ロゴが備わる。
-
Mツインパワーターボテクノロジーを採用した4.4リッターV8エンジン。最高出力560psを発生する。
-
Mリアスポイラーやディフューザー、ツイン・エキゾースト・テールパイプが装備されるリア周り。
-
前席のMマルチファンクションシートは、サイドサポート付きシートバックを備え、Mモデル専用のステッチが施される。シートの前後、高さに加え、バックレストの角度や幅、ヘッドレストの高さなどが電動で調整できる。
-
Mモデル専用のメーターパネルにはホワイトイルミネーションのスケールリングが採用される。
-
-
ホイールはオプションの「Mライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング343M」。タイヤサイズは前が265/35ZR20、後は295/30ZR20。
-
-
バルブトロニックや高精度ダイレクトインジェクションシステムなどを組み合わせることで、燃費は先代モデル比30%アップの9.0km/リッター(JC08モード)を達成。
『BMW M5(FR/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る