
-
-
外装では専用デザインのフロントバンパーやボンネット、サイドシルスポイラー、トランクスポイラーなどが「XJR」の特徴。
-
インパネまわりは基本的に他の「XJ」シリーズと共通。本国仕様では、ドアやインパネの加飾パネルには、ピアノブラックとカーボンの2種類を用意している。
-
シートの色は黒のほか、アイボリー、タン、レッドなどを用意。背もたれの上部には「R」のロゴがエンボスされている。
-
-
ボディーカラーは白、赤、黒、グレーなど全10色をラインナップ。本国仕様ではホイールの色にも、標準色のグレーのほかにオプションでシルバーを用意している。
-
ボンネットに開けられたルーバーの淵には「SUPERCHARGED」の文字が。
-
エンジンは「XKR-S」や「XFR-S」(日本未導入)ゆずりの過給器付き5リッターV8。これまでのトップグレード「XJスーパースポーツ」より40psと5.6kgm、アウトプットの数値が大きい。
-
-
「XJR」は電子制御サスペンションの「アダプティブダイナミクスシステム」を採用。ドライバーの操作や路面状況に応じて、500分の1秒の反応速度でダンパーレートを調整するという。
-
足元は「Farallon」と呼ばれる新デザインの20インチ鍛造ホイールに「ピレリPゼロ」の組み合わせ。
-
トランスミッションは「XJR」専用にチューニングされた8段ATを搭載。コーナーではドライバーによるアクセルとブレーキの操作やコーナリングフォースをモニタリングし、必要に応じて適切なシフトダウンを行うという。
-
-
ジャガーXJR
-
『ジャガーXJR(FR/8AT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る