
-
-
「NX」はハイブリッドの「300h」と、2リッターガソリンエンジンを搭載する「200t」の2グレード構成。200tの価格帯は428万~518万円。
-
インテリアのテーマは「プレミアム・アーバン・スポーツギア」。インパネ中央のセンターフレーム部では、金属から削り出したような質感を追求している。
-
“Fスポーツ”仕様にはフィット感とホールド性を高めた専用の本革(一部合皮)シートが装着される。
-
「200t“Fスポーツ”」のリアビュー。ボディーカラーは「ソニッククォーツ」。
-
“Fスポーツ”仕様にはメッシュタイプの専用フロントグリル(スピンドルグリル)が採用される。
-
238psを発生する2リッター直4ターボユニット。無鉛プレミアムガソリン仕様となる(「300h」は無鉛レギュラーガソリン仕様)。
-
タイヤサイズは235/55R18(前後とも)。
-
-
箱根のワインディングロードを行く「NX200t」。30段階の可変制御の電子制御ダンパー(NAVI・AI-AVS)を備える。
-
メーターグラフィックは“Fスポーツ”専用。中央のマルチインフォメーションディスプレイには油温計と油圧計、ブーストメーター(写真)などが表示される。
-
後席の広さは「クラストップ」とうたわれる。試乗車のシートカラーは“Fスポーツ”専用の「ダークローズ」。
-
通常時の荷室の奥行きは950mm。後席(6:4分割可倒式)を倒せば奥行きは1605mmまで拡大される。(クリックすると後席が倒れる様子が見られます)
-
“Fスポーツ”仕様ではバンパー下部にシルバーのモールが追加され、スポーティーさが強調されている。
-
ナビやオーディオなどを操作する「リモートタッチ」がタッチパッド式になった(シフトセレクターの右側手前に位置する)。
-
センターコンソール収納ボックスのふたの裏面が鏡になっている。
-
-
レクサスNX200t“Fスポーツ”
-
『レクサスNX200t“Fスポーツ”(4WD/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る