
【スペック】全長×全幅×全高=4395×1695×1435mm/ホイールベース=2550mm/車重=1210kg/駆動方式=FF/1.5リッター直4SOHC8バルブ(111ps/6000rpm、14.5kgm/4800rpm)、モーター(14ps/1500rpm、8.0kgm/1000rpm)/価格=256万円(テスト車=267万5500円/車体色プレミアムホワイトパール=3万1500円/前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム=8万4000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4395×1695×1435mm/ホイールベース=2550mm/車重=1210kg/駆動方式=FF/1.5リッター直4SOHC8バルブ(111ps/6000rpm、14.5kgm/4800rpm)、モーター(14ps/1500rpm、8.0kgm/1000rpm)/価格=256万円(テスト車=267万5500円/車体色プレミアムホワイトパール=3万1500円/前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム=8万4000円)
-
エンジン排気量が200ccアップした「エクスクルーシブ」の燃費(JC08モード)は、カーナビなしの「XG」「XL」の場合で23.2km/リッター(カーナビ付きの「エクスクルーシブXL」は22.2km/リッター)。この数値は1.3リッターモデル比で約15%のダウンとなるが、一方エンジン出力&トルクは23ps&2.2kgm向上した。
-
「エクスクルーシブ」の内装。黒木目調パネルや高輝度シルバーパネルにより、質感の向上が図られている。
-
-
2011年11月のマイナーチェンジでは、「エクスクルーシブ」と同様、1.3リッターモデルにもサスペンション特性の見直しや静粛性向上などの改良が施された。
-
「エクスクルーシブ」専用の黒木目調パネル。
-
アルミ切削処理により陰影が強調された「エクスクルーシブXL」の標準アルミホイール。サイズは「エクスクルーシブXL」では15インチ、「エクスクルーシブXLインターナビセレクト」では16インチとなる。
-
1.3リッター「L」と1.5リッター「XLインターナビセレクト」にオプションとして設定される本革シート。色はブラックとオパールアイボリーの2種類が選択可能。
-
マイナーチェンジでは、インサイト全車で後方視界の向上が図られた。
-
『ホンダ・インサイト エクスクルーシブXLインターナビセレクト(FF/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る