
-
-
「ポロ ブルーモーション」のインストゥルメントパネルまわり。オーディオ操作機能付きのレザーステアリングが標準装備される。
-
テスト車のフロントシートにはオプションのシートヒーターが装備されていた。
-
「ブルーモーション」のシートには、前席、後席ともにブルーのステッチが施されている。
-
テールゲートに備えられた「BLUEMOTION」のバッジ。
-
メーカー純正インフォテインメントシステム「714SDCW」。シートヒーターとのセットでオプション設定される。
-
エンジンは「アウディA1 1.0 TFSI」に積まれているものと同じ、1リッター直3直噴ターボ。最高出力95ps、最大トルク16.3kgmを発生する。
-
トランスミッションはデュアルクラッチATの7段DSG。
-
「ブルーモーション」のボディーカラーは「ピュアホワイト」の1色のみとなっている。
-
「BlueMotion(ブルーモーション)」とは、燃費向上に寄与する技術を多数取り入れた、低燃費グレードの名称である。日本への導入は、今回の「ポロ ブルーモーション」が初となる。
-
タイヤサイズは1.2リッターモデルと同じ185/60R15。空力性能を考慮した専用デザインのアルミホイールを採用している。
-
ステアリングホイールに装備される「アダプティブクルーズコントロール」の操作スイッチ。
-
「ブルーモーション」には、専用デザインの前後バンパーや、リアスポイラー、サイドスカートなどの空力パーツが装備されている。
-
ラゲッジルームの容量は280リッター。後席は6:4の分割可倒式で、格納方法は座面を跳ね上げてから背もたれを倒すダブルフォールディング式となる。(写真をクリックすると、シートの倒れる様子が見られます)
-
床面の高さを2段階に調整できるフロアボード。ひもやフックなどを使わなくても、開けた状態のまま固定しておくことができる。(写真をクリックすると、フロアボードによるアレンジの様子が見られます)
-
-
フォルクスワーゲン・ポロ ブルーモーション
『フォルクスワーゲン・ポロ ブルーモーション(FF/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る