-
1/28
-
2/28
4気筒の「ケイマン」に与えられる「718」のモデル名は、1950~60年代にモータースポーツシーンで活躍した、ポルシェのスポーツカーに由来する。
-
3/28「ルクソールベージュ」カラーでコーディネートされた、テスト車のインテリア。オプションの「レザーインテリア」も選択した結果、シート表皮やダッシュボード、ドアパネルが本革仕立てとなっている。
-
4/28今回のテスト車は、車両本体価格619万円の6段MT仕様。このほかに、7段ATを搭載するモデル(671万4000円)もラインナップされる。
-
5/28日本では、2016年7月に初公開された「718ケイマン」。水平対向4気筒のポルシェは、1976年に「ポルシェ914」の生産が終了して以来、ひさびさのラインナップとなる。
-
ポルシェ 718ケイマン の中古車webCG中古車検索
-
6/28「718ケイマン」の最高速度は275km/h。0-100km/h加速タイムは、今回試乗したMT仕様が5.1秒で、PDK(AT)仕様は4.9秒。
-
7/28「レザーインテリア」に含まれる本革製のシート。シートヒーターは、別途7万6000円のオプションとして提供される。
-
8/28センターコンソール上には、サスペンションやリアウイングの調節スイッチ、エキゾーストノートの変更ボタンなどが並ぶ。
-
9/28キャビン後方のラゲッジスペース。4気筒ターボエンジンは、写真上方の隆起した部分におさまるが、直接アクセスすることはできない。
-
10/28テスト車の「718ケイマン」には、リアアクスルのトルク配分を調節しコーナリング性能を高める機能「ポルシェトルクベクタリング」が搭載されていた。
-
11/283連式のメーターパネル。中央には、アナログ式のエンジン回転計が据えられる。
-
12/28ステアリングホイール右側スポークの下方には、ダイヤル式の走行モードセレクターが備わる。
-
13/28速度に応じて立ち上がるリアウイング。電動スイッチを介して任意に操作することもできる。
-
14/2819インチの「ケイマンSホイール」。26万円のオプションとして提供される。非装着車のホイールサイズは18インチ。
-
15/28「718ケイマン」は、7インチのマルチタッチスクリーンを標準装備。スマートフォン感覚でインフォテインメントシステムを操作できる。
-
16/28メーターパネルの右端は、液晶のマルチインフォメーションディスプレイになっている。タイヤ空気圧や燃費などの車両情報のほか、カーナビのマップも表示できる。(写真をクリックすると表示バリエーションが見られます)
-
17/28「718ケイマン」には、テスト車の「レーシングイエロー」を含む全14色のボディーカラーが用意される。
-
18/28ポルシェ718ケイマン
-
19/28車体前方のラゲッジスペース。150リッターの容量が確保される。
-
20/28テスト車は、オプションの「スポーツクロノパッケージ」をチョイス。ダッシュボード上には、ストップウオッチ機能を備えたクロックが装着される。
-
21/28シート後方のピラー周辺部には、シャッター付きの小物入れ(写真左端)が用意される。
-
22/28リアコンビランプのデザインも、これまでの6気筒モデルとの相違点。4灯式の、より個性的な意匠が採用された。
-
23/28
-
24/28
-
25/28
-
26/28
-
27/28
-
28/28

下野 康史
自動車ライター。「クルマが自動運転になったらいいなあ」なんて思ったことは一度もないのに、なんでこうなるの!? と思っている自動車ライター。近著に『峠狩り』(八重洲出版)、『ポルシェよりフェラーリよりロードバイクが好き』(講談社文庫)。
ポルシェ 718ケイマン の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
BMWアルピナB4グランクーペ(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.6 試乗記 ベースとなるメカニズムが同じでも、Mとアルピナでは目指す性能の方向が大きく違う。「BMWアルピナB4グランクーペ」は、アクセルを深く踏んでもタイトなコーナーを曲がっても、ことさらに主張することなくただただクールに速い。これこそがアルピナマジックである。
-
-
ケータハムが「EVセブン」を発表 車重700kg未満のライトウェイトEVスポーツ 2023.5.24 自動車ニュース 英ケータハムがコンセプトモデル「EVセブン」を発表。既存の「ケータハム・セブン」のシャシーに、容量51kWhの液冷式バッテリーと最高出力240BHPのモーターを搭載したモデルで、700kg未満をうたう軽量な車重とも相まって、高い動力性能を実現しているという。
-
500PSの4リッター自然吸気エンジンを搭載 「ポルシェ718スパイダーRS」受注開始 2023.5.11 自動車ニュース ポルシェジャパンは2023年5月10日、オープントップの高性能スポーツカー「ポルシェ718スパイダーRS」の国内導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
TOM'S GRヤリス(4WD/6MT)【試乗記】 2023.5.8 試乗記 モータースポーツの第一線で活躍するTOM'Sが、「トヨタGRヤリス」をベースにコンプリートカーを開発。名門が2年の歳月をかけて完成させた「TOM'S GRヤリス」は、サーキットを走り込む人にこそ薦めたい、無二のクラブスポーツに仕上がっていた。
-
第257回:マッハ10への挑戦 2023.5.1 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。まるで映画『トップガン マーヴェリック』に登場した超音速機「ダークスター号」そのものと言いたくなる、特徴的なスタイリングの「ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ」に試乗。夜の首都高を走った印象は?
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング718ケイマン