
【スペック】全長×全幅×全高=4324×1765×1421mm/ホイールベース=2690mm/車重=1370kg/駆動方式=FR/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(170ps/4800rpm、25.5kgm/1500-4500rpm)(欧州仕様車)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4324×1765×1421mm/ホイールベース=2690mm/車重=1370kg/駆動方式=FR/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(170ps/4800rpm、25.5kgm/1500-4500rpm)(欧州仕様車)
-
エンジンをフロントに縦置きし、後輪を駆動する、伝統のレイアウトを継承する。
-
先代モデルと比べ、全長が85mm、ホイールベースは30mm延長された。
-
全幅(+17mm)とトレッド(前+51mm、後+72mm)がそれぞれ拡大され、より安定感のあるデザインに生まれ変わった。
-
センターパネルがややドライバー側に向けられたコクピットデザインは先代から受け継がれた。
-
EUテストサイクルにおける100km走行あたりの燃費は、「116i」が5.5〜5.7リッター、「118i」は5.8〜5.9リッターとなっている。
-
写真左が「スポーツライン」、右は「アーバンライン」(日本仕様では「スタイル」)。
-
「スポーツライン」と「Mスポーツパッケージ」は別のモノ。BMWジャパンによると、「Mスポーツパッケージ」の日本導入予定はないとのことだが、Mスポーツサスペンションはオプション設定する予定だ。
-
「スポーツライン」のインテリア。赤いステッチ入りのステアリングホイールや専用シート表皮、調整可能なアームレスト、高光沢ブラック仕上げのインテリアトリムなどが用意される。
-
後席の足元は21mm拡大した。またラゲッジルーム容量も30リッター増え、360リッター(5人乗り時)となった。
-
「オートマチック スタート/ストップ」(アイドリングストップ機能)は全車に標準装備される。
-
『BMW118iスポーツライン(FR/6MT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る