-
1/16アルファ・ロメオ・ステルヴィオ
-
2/16ブランド初のSUVとして、2016年のロサンゼルスモーターショーで世界初公開された「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」。日本では2018年6月に販売が開始された。
-
3/16「ステルヴィオ」のサイドビュー。凹凸の組み合わせや、ショルダーラインの傾き具合など、そのデザインは「ジュリア」に準じたものだ。
-
4/16「ステルヴィオ」より一足早くデビューしたFRセダンの「ジュリア」。ステルヴィオとは基本コンポーネンツを共有している。
-
5/162012年に登場した「F30」こと6代目「BMW 3シリーズ」。
-
アルファ・ロメオ ステルヴィオ の中古車
-
6/16ポルシェのラージサイズSUV「カイエン」。現在、同社のSUVやセダン、ワゴンは、いずれも「911」のモチーフを取り入れたデザインとなっている。
-
7/162017年のロサンゼルスモーターショーの会場より、アルファ・ロメオのブースの様子。
-
8/161994年から2006年にかけて販売された「アルファ・ロメオGTV」。ボンネットの端から一直線にキャビンの後方まで伸びるショルダーラインに注目。
-
9/16アルファ・ロメオのエンブレムのデザインは、創業の地であるミラノ市の紋章と、かつて同地を治めていた貴族ヴィスコンティ家の紋章を組み合わせたもの。サラセン人を飲み込む蛇だか竜だか(諸説あるのだ)はヴィスコンティ家の紋章に由来するもので、要するに、かの地での戦争の歴史が反映されているのだ。
-
10/16高性能モデルの「ステルヴィオ クアドリフォリオ」。
-
11/16「ステルヴィオ」のデザインスケッチ。
-
12/16こちらはリアビューのデザインスケッチ。
-
13/16インテリアのデザインスケッチ。凸凹の少ないスッキリしたダッシュボードに、2眼式のメーター、レーバータイプのシフトセレクターなど、コンベンショナルなイメージでまとめられている。
-
14/16実際の「ステルヴィオ」のインストゥルメントパネルまわり。
-
15/16映画『卒業』でダスティン・ホフマン演じる主人公が運転していた「アルファスパイダー」。
永福:「『卒業』ってどんな映画だったっけ?」
ほった:「イケメンは何しても許されるって内容です」 -
16/16クロカンチックでもクーペライクでもないスタイリングの「ステルヴィオ」。今どきのSUVとしてスタンダードなこの形状は、豊富なバリエーションを展開できない現状のアルファ・ロメオにとって最適解なのかもしれない。

明照寺 彰
さまざまな自動車のデザインにおいて辣腕を振るう、現役のカーデザイナー。理想のデザインのクルマは「ポルシェ911(901型)」。
永福ランプ(えいふく らんぷ)
大乗フェラーリ教の教祖にして、今日の自動車デザインに心を痛める憂国の士。その美を最も愛するクルマは「フェラーリ328」。
webCGほった(うぇぶしーじー ほった)
当連載の茶々入れ&編集担当。デザインに関してはとんと疎いが、とりあえず憧れのクルマは「シェルビー・コブラ デイトナクーペ」。
アルファ・ロメオ ステルヴィオ の中古車
関連記事
-
アルファ・ロメオの新型コンパクトSUV「トナーレ」が日本に上陸 2023.1.26 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年1月26日、アルファ・ロメオブランドの新型コンパクトSUV「トナーレ」の国内導入を発表した。同年2月18日に発売する。ラインナップは2グレード展開で、価格は524万円から。
-
-
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ 2021.8.31 進化する情熱 アルファ・ロメオ・ステルヴィオ<AD> パワフルなディーゼルエンジンを搭載した「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」の新グレード「ヴェローチェ」。その伝統のモデル名が示すパフォーマンスと進化を、ロングドライブで確かめた。
-
マツダCX-60 PHEVエクスクルーシブ スポーツ(4WD/8AT)【試乗記】 2023.1.23 試乗記 多彩なパワートレインを用意する「マツダCX-60」のなかから、今回はプラグインハイブリッド車をピックアップ。先に登場したモデルと同様に粗があるのは事実だが、時折見られるキラリとした部分にはエンジニアの確かな意思が感じられる。マツダの描いた理想は果てしなく高い。
-
「シボレー・コルベット」史上初の電動AWDモデル世界初公開 2023.1.18 自動車ニュース ゼネラルモーターズは2023年1月17日(現地時間)、「シボレー・コルベット」史上初の電動AWD(全輪駆動)モデル「コルベットE-Ray」を2024年型モデルとして発表した。米国では2023年内にも販売がスタートする。
-
マツダが3列シートの新型SUV「CX-90」を発表 ラージ商品群の第2弾モデル 2023.2.1 自動車ニュース マツダの北米事業を統括するマツダノースアメリカンオペレーションズは2023年1月31日(現地時間)、3列シートの新型ミッドサイズクロスオーバーSUV「マツダCX-90」を初公開した。今春、米国を皮切りに販売を開始する予定だ。
注目の記事
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングステルヴィオ