-
1/9
-
2/9決勝ヒートを前におだやかな笑顔を見せる久保凜太郎選手。
-
3/9決勝ヒート1のスタート直後、1コーナーをクリアする#87久保凜太郎選手と#88井口卓人選手。
-
4/9スタート直前の池島選手に心強い応援団登場! CG ROBOT RACING TEAMの佐藤麻衣子マネジャー(写真中央)と、元CG編集部員で、現在はフリーランスモータージャーナリストの伊藤 梓さん(同左)。
-
5/9富士スピードウェイのテクニカルセクションを行く#89池島選手。
-
6/9第1ヒートのフィニッシュから約3時間後、パドックで第2ヒートのスタート進行を待つ久保凜太郎選手と#87 CG ROBOT BRZ BS。開幕戦では貴重な1ポイントをチームにもたらし、続くこの第2戦富士ラウンドでは予選6番手から、第1/第2ヒートで連続して5位フィニッシュ。今季、86/BRZ Raceと並行して参戦しているスーパー耐久シリーズでは、トヨタカローラ新茨城が展開するGR Garage水戸インターが立ち上げた「C.S.I Racing」のスポーティングマネジャー兼ドライバーの重責を担う凜太郎選手だが、ST-4クラスで2戦連続の2位入賞を遂げるなど、“プレーイング・マネジャー”としても上々の滑り出しを見せている。
-
7/9#121蒲生尚弥、#34佐々木雅弘、#1谷口信輝の3選手を引き連れ、富士スピードウェイのテクニカルセクションを行く凛太郎選手の#87 CG ROBOT BRZ BS。集中を切らすことなく、落ち着いた駆け引きと巧みなタイヤマネジメントで、初の2ヒート戦を総合5位で乗り切った。
-
8/9第1ヒート、スタート直後の1コーナーでコントロールを失った他車に側突され、リタイアの憂き目を見た池島実紅選手。右ドアパネルが裂け、キャビンが見える(!)ほどのダメージを受けたが、池島選手自身は打撲傷で済んだのは不幸中の幸いだった。次戦の舞台、SUGOは昨年も好走を披露したゲンのいいコース。ガンバレ !!
-
9/9富士ラウンドでCG ROBOT RACING TEAMに心強い助っ人として加わってくださったスバルのディーラーメカニックの皆さんと、CG ROBOT RACING TEAMの3人のドライバーたち。前列左より、渡辺駿介メカ(名古屋スバル自動車 名古屋楠店)、犬飼恭平メカ(山形スバル 荒楯店)、金田 力 メカ(富士スバル 高崎倉賀野店)、服部大貴メカ(東京スバル 環七野沢店)、井上達貴メカ(北陸スバル自動車 富山本店)、兵藤光希メカ(神奈川スバル 綱島店)。後列左より、久保凜太郎選手、井口卓人選手、池島実紅選手。
池島実紅の「挑戦! 86/BRZ Race」の新着記事
-
第16回:CG ROBOT RACING TEAM 2019シーズンリポート Vol.7 2019.11.2 全8戦で争われる「トヨタ86」と「スバルBRZ」のワンメイクレース、86/BRZ Raceもいよいよ最終戦。CG ROBOT RACING TEAMのメンバーは、岡山でのラストランをどのように戦った?
-
第15回:自信と希望が湧いてきた 2019.10.31 2019年シーズンの86/BRZ Raceもいよいよラストの岡山ラウンド。クラブマンシリーズ エキスパートクラスに参戦してきたレーサー池島実紅は、2ヒート制の最終戦をどのように戦った?
-
第14回:CG ROBOT RACING TEAM 2019シーズンリポート Vol.6 2019.10.1 「トヨタ86」「スバルBRZ」のワンメイクで争われる、86/BRZ Race。ツインリンクもてぎでの一戦で、CG ROBOT RACING TEAMのドライバー3人は、それぞれ渾身(こんしん)の走りを見せてくれた。
-
第13回:まさかのペナルティー 2019.9.26 全8戦で争われる86/BRZ Raceは、シーズン終盤に突入。2019年9月14日~15日にツインリンクもてぎで第7戦が開催された。CG ROBOT RACING TEAMの戦いぶりを、臨場感あふれる写真とともにリポートする。
-
第12回:CG ROBOT RACING TEAM 2019シーズンリポート Vol.5 2019.8.30 「トヨタ86」「スバルBRZ」のワンメイクで争われる、86/BRZ Race。北海道の十勝スピードウェイで開催された第6戦は、CG ROBOT RACING TEAMにとって、よろこびと悔しさを味わうレースとなった。
新着記事
-
NEW
開幕まで1週間! ジャパンモビリティショー2025の歩き方
2025.10.22デイリーコラム「ジャパンモビリティショー2025」の開幕が間近に迫っている。広大な会場にたくさんの展示物が並んでいるため、「見逃しがあったら……」と、今から夜も眠れない日々をお過ごしの方もおられるに違いない。ずばりショーの見どころをお伝えしよう。 -
NEW
レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】
2025.10.22試乗記レクサスの高級ミニバン「LM」が2代目への代替わりから2年を待たずしてマイナーチェンジを敢行。メニューの数自体は控えめながら、その乗り味には着実な進化の跡が感じられる。4人乗り仕様“エグゼクティブ”の仕上がりを報告する。 -
NEW
第88回:「ホンダ・プレリュード」を再考する(前編) ―スペシャリティークーペのホントの価値ってなんだ?―
2025.10.22カーデザイン曼荼羅いよいよ販売が開始されたホンダのスペシャリティークーペ「プレリュード」。コンセプトモデルの頃から反転したようにも思える世間の評価の理由とは? クルマ好きはスペシャリティークーペになにを求めているのか? カーデザインの専門家と考えた。 -
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。
注目のキーワード
注目の記事
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキング総合