クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る[第2回]D'station Racingチームのリーダーたちに聞く の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 特集
  3. アストンマーティン・ヴァンテージ特集<PR>
  4. アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る[第2回]D'station Racingチームのリーダーたちに聞く
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • 1/17

  • SUPER GTにおいて、D'station Racingが走らせているアストンマーティンの新型ヴァンテージGT3。基本性能の高さゆえ、レースでは厳しい性能調整が課せられている。

    2/17SUPER GTにおいて、D'station Racingが走らせているアストンマーティンの新型ヴァンテージGT3。基本性能の高さゆえ、レースでは厳しい性能調整が課せられている。

  • “大魔神”の異名とともに日米プロ野球界で活躍した大投手、佐々木主浩氏。2017年のSUPER GT初戦から、D'station Racingの総監督を務める。

    3/17“大魔神”の異名とともに日米プロ野球界で活躍した大投手、佐々木主浩氏。2017年のSUPER GT初戦から、D'station Racingの総監督を務める。

  • D'station Racingの新型ヴァンテージGT3は、SUPER GTではヨコハマタイヤを採用している。

    4/17D'station Racingの新型ヴァンテージGT3は、SUPER GTではヨコハマタイヤを採用している。

  • 
	2019年8月3日~4日に富士スピードウェイで行われたSUPER GT第5戦のピット最前線で、チームの指揮を執る佐々木主浩総監督。チャーン・インターナショナル・サーキットを舞台とした第4戦タイ大会では、チームはトップ争いを演じた。

    5/17
    2019年8月3日~4日に富士スピードウェイで行われたSUPER GT第5戦のピット最前線で、チームの指揮を執る佐々木主浩総監督。チャーン・インターナショナル・サーキットを舞台とした第4戦タイ大会では、チームはトップ争いを演じた。

  • アストンマーティンが好きで、何台も乗り継いでいるというD'station Racingチームの星野 敏オーナー。新型ヴァンテージのレーシングモデルが登場することを知り、すぐにチームへの導入を決めたという。

    6/17アストンマーティンが好きで、何台も乗り継いでいるというD'station Racingチームの星野 敏オーナー。新型ヴァンテージのレーシングモデルが登場することを知り、すぐにチームへの導入を決めたという。

  • 「昔から映画『007』シリーズのファンだ」という星野 敏オーナー。D'station RacingがSUPER GTで走らせているマシンのゼッケンは、7番である。

    7/17「昔から映画『007』シリーズのファンだ」という星野 敏オーナー。D'station RacingがSUPER GTで走らせているマシンのゼッケンは、7番である。

  • D'station Racingは、SUPER GTとスーパー耐久にヴァンテージGT3で参戦している。スーパー耐久では第1戦鈴鹿大会で1位、第2戦SUGO大会で3位、第4戦オートポリス大会で2位という結果を残している。

    8/17D'station Racingは、SUPER GTとスーパー耐久にヴァンテージGT3で参戦している。スーパー耐久では第1戦鈴鹿大会で1位、第2戦SUGO大会で3位、第4戦オートポリス大会で2位という結果を残している。

  • SUPER GT第5戦、富士スピードウェイのピットにて。星野 敏オーナー(右)とエースドライバー藤井誠暢選手(左)。星野オーナーは、他のマシンでスーパー耐久に参戦する現役のレーサーでもある。

    9/17SUPER GT第5戦、富士スピードウェイのピットにて。星野 敏オーナー(右)とエースドライバー藤井誠暢選手(左)。星野オーナーは、他のマシンでスーパー耐久に参戦する現役のレーサーでもある。

  • アジア・パシフィック地域のレースでは、D'station Racingだけが新型ヴァンテージGT3を使用。市販モデルとほぼ同時並行で、レーシングマシンも開発されたという。

    10/17アジア・パシフィック地域のレースでは、D'station Racingだけが新型ヴァンテージGT3を使用。市販モデルとほぼ同時並行で、レーシングマシンも開発されたという。

  • 2019年8月3日に富士スピードウェイで行われた、SUPER GT第5戦予選のピットウオーク風景。予選日にもかかわらず、ビットレーンは大勢の熱心なファンで埋め尽くされた。

    11/172019年8月3日に富士スピードウェイで行われた、SUPER GT第5戦予選のピットウオーク風景。予選日にもかかわらず、ビットレーンは大勢の熱心なファンで埋め尽くされた。

  • SUPER GT第5戦の予選タイムアタックで、ピットを後にするヴァンテージGT3。藤井誠暢選手がQ1を、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手がQ2を担当した。

    12/17SUPER GT第5戦の予選タイムアタックで、ピットを後にするヴァンテージGT3。藤井誠暢選手がQ1を、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手がQ2を担当した。

  • 新型ヴァンテージGT3に対し、星野オーナーは「マシンはいい状態で、優勝できる実力があると思います」と、大きな期待を寄せている。性能調整緩和の動きが、後半戦のカギになりそうだ。

    13/17新型ヴァンテージGT3に対し、星野オーナーは「マシンはいい状態で、優勝できる実力があると思います」と、大きな期待を寄せている。性能調整緩和の動きが、後半戦のカギになりそうだ。

  • D'station Racingの星野オーナーがオーダーしたハイパーカー、アストンマーティン・ヴァルハラ。F1マシン直系のテクノロジーが採用された、公道を走るレーシングマシンだ。

    14/17D'station Racingの星野オーナーがオーダーしたハイパーカー、アストンマーティン・ヴァルハラ。F1マシン直系のテクノロジーが採用された、公道を走るレーシングマシンだ。

  • D'station Racingのピット。勝利に向けて、予選日からクルーが一体となっている様子がうかがえた。「まずは1勝」が、チームの合言葉だ。

    15/17D'station Racingのピット。勝利に向けて、予選日からクルーが一体となっている様子がうかがえた。「まずは1勝」が、チームの合言葉だ。

  • D'station Racingで新型ヴァンテージGT3をドライブする藤井誠暢選手(左手前)とジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手(左奥)、アストンマーティンレーシングでセールスマネージャーを務めるブノワ・ブールデール氏(右奥)。

    16/17D'station Racingで新型ヴァンテージGT3をドライブする藤井誠暢選手(左手前)とジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手(左奥)、アストンマーティンレーシングでセールスマネージャーを務めるブノワ・ブールデール氏(右奥)。

  • 新型ヴァンテージGT3は、SUPER GTシリーズ最長距離となる500マイル(約800km)を見事走り切った。

    17/17新型ヴァンテージGT3は、SUPER GTシリーズ最長距離となる500マイル(約800km)を見事走り切った。

大谷 達也

大谷 達也

自動車ライター。大学卒業後、電機メーカーの研究所にエンジニアとして勤務。1990年に自動車雑誌『CAR GRAPHIC』の編集部員へと転身。同誌副編集長に就任した後、2010年に退職し、フリーランスの自動車ライターとなる。現在はラグジュアリーカーを中心に軽自動車まで幅広く取材。先端技術やモータースポーツ関連の原稿執筆も数多く手がける。2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考員、日本自動車ジャーナリスト協会会員、日本モータースポーツ記者会会員。

「大谷 達也」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
アストンマーティン・ヴァンテージ特集<PR>の新着記事
  • アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る[第3回]ワークスドライバー ダレン・ターナーに聞く
    アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る[第3回]ワークスドライバー ダレン・ターナーに聞く 2019.9.26 アストンマーティンが2代目「ヴァンテージ」の開発で目指したものは、いったい何だったのか。ポルトガルのアルガルヴェ・サーキットでヴァンテージのステアリングを握った自動車ライター大谷達也が、同車の開発テストに携わったアストンマーティン・ワークスドライバー、ダレン・ターナー氏に聞いた。
  • アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る[第1回]D'station Racingチームのドライバーに聞く
    アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る[第1回]D'station Racingチームのドライバーに聞く 2019.9.12 「アストンマーティン・ヴァンテージGT3」でSUPER GTを戦っている、D'station Racingチームの藤井誠暢選手とジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手。ふたりが、レーシングマシンのポテンシャルや市販モデルとの共通点、そしてアストンマーティンでレースを行う意義を語った。
  • アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る
    アストンマーティン・ヴァンテージの魅力に迫る 2019.9.12 市販モデルとレーシングマシンがほぼ同時並行で開発された、新型「アストンマーティン・ヴァンテージ」。そのヴァンテージでSUPER GTに挑むドライバーとチーム、そして開発にも携わったワークスドライバーが、進化したレーシングマシンのポテンシャルと、ニュルブルクリンクで鍛えられたという市販モデルの魅力を語った。
アストンマーティン・ヴァンテージ特集<PR>の記事をもっとみる
新着記事
  • ミツオカM55ファーストエディション NEW

    ミツオカM55ファーストエディション

    2025.11.27画像・写真
    光岡自動車が、生産台数250台限定の「ミツオカM55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を、2025年11月28日に発売。往年のGTカーを思わせる、その外装・内装を写真で紹介する。
  • アルピーヌA110アニバーサリー/A110 GTS/A110 R70【試乗記】 NEW

    アルピーヌA110アニバーサリー/A110 GTS/A110 R70【試乗記】

    2025.11.27試乗記
    ライトウェイトスポーツカーの金字塔である「アルピーヌA110」の生産終了が発表された。残された時間が短ければ、台数(生産枠)も少ない。記事を読み終えた方は、金策に走るなり、奥方を説き伏せるなりと、速やかに行動していただければ幸いである。
  • 第938回:さよなら「フォード・フォーカス」 27年の光と影 NEW

    第938回:さよなら「フォード・フォーカス」 27年の光と影

    2025.11.27マッキナ あらモーダ!
    「フォード・フォーカス」がついに生産終了! ベーシックカーのお手本ともいえる存在で、欧米のみならず世界中で親しまれたグローバルカーは、なぜ歴史の幕を下ろすこととなったのか。欧州在住の大矢アキオが、自動車を取り巻く潮流の変化を語る。
  • 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 これっていったいどんなモデル? NEW

    「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 これっていったいどんなモデル?

    2025.11.27デイリーコラム
    スバルがクロスオーバーSUV「クロストレック」に台数500台の限定車「ウィルダネスエディション」を設定した。しかし、一部からは「本物ではない」との声が。北米で販売される「ウィルダネス」との違いと、同限定車の特徴に迫る。
  • ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン(後編) NEW

    ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン(後編)

    2025.11.27あの多田哲哉の自動車放談
    かつて家族のクルマとしてジープを所有したことがある、元トヨタのエンジニア、多田哲哉さん。ジープを取り巻くビジネス環境やディーラーでの対応を含め、同ブランドについて語る。
  • 第855回:タフ&ラグジュアリーを体現 「ディフェンダー」が集う“非日常”の週末

    第855回:タフ&ラグジュアリーを体現 「ディフェンダー」が集う“非日常”の週末

    2025.11.26エディターから一言
    「ディフェンダー」のオーナーとファンが集う祭典「DESTINATION DEFENDER」。非日常的なオフロード走行体験や、オーナー同士の絆を深めるアクティビティーなど、ブランドの哲学「タフ&ラグジュアリー」を体現したイベントを報告する。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

買いの車種マツダCX-5ボンネットの開け方は、なぜ車種によって違うのか?コンパニオン・モデルトヨタスズキ三菱日産ダイハツコラム

注目の記事AD

  • この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。
    この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
  • ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。
    ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
  • フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。
    フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング総合
  • スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(FF/CVT)【試乗記】
    スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(FF/CVT)【試乗記】 2025.11.17 試乗記
  • 2025年の一押しはコレ! 清水草一の私的カー・オブ・ザ・イヤー
    2025年の一押しはコレ! 清水草一の私的カー・オブ・ザ・イヤー 2025.11.24 デイリーコラム
  • アウディRS 3スポーツバック(4WD/7AT)【試乗記】
    アウディRS 3スポーツバック(4WD/7AT)【試乗記】 2025.11.18 試乗記
  • 日産がPHEV「ローグ プラグインハイブリッド」を発表 「三菱アウトランダー」のOEM
    日産がPHEV「ローグ プラグインハイブリッド」を発表 「三菱アウトランダー」のOEM 2025.11.18 自動車ニュース
  • 第92回:ジャパンモビリティショー大総括!(その1) ―新型「日産エルグランド」は「トヨタ・アルファード」に勝てるのか!?―
    第92回:ジャパンモビリティショー大総括!(その1) ―新型「日産エルグランド」は「トヨタ・アルファード」に勝てるのか!?― 2025.11.19 エッセイ
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。