-
1/9BMW M135i xDrive
-
2/9FFプラットフォームの採用によって、キャブフォワードデザインとなった新型「BMW 1シリーズ」。
-
3/9新型「1シリーズ」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4355×1800×1465mm、ホイールベースは2670mm。
-
4/9新型1シリーズの発表会で、車両紹介を行ったBMWジャパンのミカエラ・キニガーBMWブランドマネジメント本部長。
-
5/9日本導入モデルは、全車右ハンドル仕様となる。「M135i」(写真)には、10.25インチの液晶パネルを2つ用いたBMWライブ・コックピットが標準装備される。
-
BMW 1シリーズ の中古車
-
6/9前席足元のスペースは、先代モデル比で42mm拡大。「M135i」では、クロストリゴン/アルカンターラのコンビネーションシートが採用されている。
-
7/9ホイールベースは現行モデルより20mm短い2670mmとなるが、FF化によってニールームは33mm拡大されている。
-
8/9荷室容量は5人乗車の通常使用時で、380リッター。後席背もたれを倒せば、最大1200リッターまで容量を拡大できる。
-
9/9
「M135i xDrive」は最高出力306PS、最大トルク450N・mの2リッター直4ターボを搭載。8段ATが組み合わされる。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
BMW 1シリーズ の中古車
関連記事
-
BMW 118dプレイ エディションジョイ+(FF/8AT)【試乗記】 2020.9.22 試乗記 BMWのエントリーディーゼルモデル「118dプレイ エディションジョイ+」を、片道300kmを超える長距離ドライブに連れ出した。高速道路と山岳路を組み合わせたタフなルートでステアリングを握り、あらためて確認できたBMWの走りに対するこだわりとは?
-
-
フォルクスワーゲン・ゴルフR(4WD/7AT)【試乗記】 2023.3.10 試乗記 300PSオーバーの高出力エンジンとトルクベクタリング機構付きの4WDシステムを組み合わせた、新しい「フォルクスワーゲン・ゴルフR」。速さ、操作性、乗り心地と、従来型から全方位的に進化を遂げた新型は、まさに万能マシンと表すべきクルマに仕上がっていた。
-
BMW M135i xDrive(4WD/8AT)【海外試乗記】 2022.8.2 アウトビルトジャパン 「BMW M135i xDrive」の改良されたシャシーは、そのスポーティーさで納得させることができる。さらに、アダプティブサスペンション仕様では、路面のくぼみにも対応している。
-
BMW XM(4WD/8AT)【海外試乗記】 2023.3.18 試乗記 BMW Mにとって久々のブランド専用モデルであり、初のPHEVでもある「XM」にアメリカで試乗。4.4リッターV8ターボエンジンと高出力モーターを搭載した次世代のハイパフォーマンスカーは、どんなライバルにも似ていない、無二のドライブフィールの持ち主だった。
-
ランドローバー・レンジローバー スポーツ ダイナミックHSE D300(4WD/8AT)【試乗記】 2023.3.11 試乗記 旗艦「レンジローバー」に続いて、「レンジローバー スポーツ」もフルモデルチェンジ。第3世代となる新型では内外装デザインのモダニズムをさらに推し進めたほか、シャシーの刷新によってドライバビリティーの強化も図っている。山口県を舞台に試乗した。
注目のキーワード
注目の記事
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング1シリーズ