-
1/9メルセデス・ベンツ/スマートブースの顔となった、コンセプトカー「ヴィジョンEQS」。
-
2/9メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長。今回の展示は、ここ数年続いている同社の好調をさらに加速させるものになると、自信を示した。
-
3/9ショーの開催に合わせて、ドイツからデザイナーのホルガー・フッツェンラウブ氏が来日。「ヴィジョンEQS」の見どころについて解説した。
-
4/9燃料電池PHVの「GLC F-CELL」。4年後に車両を返却する義務のある“クローズエンドリース契約”で販売される。
-
5/9「Eクラス」のディーゼルPHVモデルも上陸。
-
メルセデス・ベンツ の中古車
-
6/9コンパクトEVの「スマートEQフォーツー」は、アジア地域で初めて出展された。
-
7/9ミニバン「Vクラス」のマイナーチェンジモデルも出展。
-
8/9「Aクラス」の最強モデルたる「AMG A45 S 4MATIC+」。2019年11月以降にデリバリーが始められる。
-
9/9”ほどよい高性能モデル”と位置付けられる「メルセデスAMG A35」にセダンが登場。注文受け付けが開始された。

大音 安弘
メルセデス・ベンツ の中古車
新着記事
-
NEW
2023 Spring webCGタイヤセレクション
2023.3.272023 Spring webCGタイヤセレクション<AD>春の履き替えシーズン到来ということで、各社自慢のサマータイヤの実力をチェック。タイヤ選びの真っ最中という方はもちろんのこと、今後に向けて最新のテクノロジーを知っておきたい……という皆さんにも必読のリポートです。 -
NEW
YOKOHAMA ADVAN dB V552でピュアEVの走りが際立つ
2023.3.272023 Spring webCGタイヤセレクション<AD>ヨコハマの「アドバンdB V552」は、かつてない静粛性を追求したプレミアムコンフォートタイヤだ。最新のピュアEV「日産アリアB6」に装着し、混雑した都心を後にしてワインディングロードを目指すと、静かで快適なだけではないその実力がみえてきた。 -
NEW
性格の異なるブリヂストンのSUV専用設計タイヤ「ALENZA LX100」「ALENZA 001」を試す
2023.3.272023 Spring webCGタイヤセレクション<AD>ブリヂストンがラインナップする、オンロード向けのSUV専用設計タイヤ「アレンザLX100」「アレンザ001」。これら2つのタイヤの違いはどこにあるのか? 同じクルマで、同じシチュエーションで両者をチェックし、ブリヂストンが提供する“選べる幸せ”に触れた。 -
NEW
プレミアムタイヤの賢い選択 飯田裕子がNEXEN N‘FERA SU1を語る
2023.3.272023 Spring webCGタイヤセレクション<AD>欧州メーカーのクルマを中心に、さまざまな車種に純正装着されるネクセンのタイヤ。その実力はどれほどのものなのか? 心地よさとスポーティネスを併せ持つプレミアムタイヤ「N‘FERA(エヌフィラ)SU1」を、モータージャーナリストの飯田裕子がチェックした。 -
NEW
「自動運転レベル4」解禁! それで何がどう変わる?
2023.3.27デイリーコラム「特定条件下における完全自動運転」が可能となる、自動運転レベル4がいよいよ解禁される。それで、われわれの暮らし・カーライフはどう変わる? 基本的な情報と想定される影響について識者がリポートする。 -
NEW
ホンダZR-V e:HEV X(FF)【試乗記】
2023.3.27試乗記どこかアメリカ市場のお下がり感が強かった「CR-V」に代わって、ホンダの国内SUVラインナップの上位を担う「ZR-V」。何とも捉えどころのないデザインではあるものの、そのドライビングフィールは極めて素晴らしい。ハイブリッドのエントリーグレード「X」の仕上がりをリポートする。
注目のキーワード
注目の記事
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングメルセデス・ベンツ